
ホンダ 倉石副社長「米中で昨年以上の販売目指す」…第3四半期の営業利益は3%減益
ホンダが2月1日に発表した2019年3月期の第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、営業利益が前年同期比3%減の6840億円となった。メキシコの水害影響など一過性の減益要因と原材料価格の上昇を考慮すると実質9%の増益としている。

ホンダの最終益34.5%減、前年の米国税制改革が影響 2018年4-12月期決算
ホンダは2月1日、2018年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。売上・利益とも過去最高を記録した。

米ホンダが個人向け乗用車販売で初の最量販ブランドに…シビック と電動車が貢献 2018年
ホンダ(Honda)の米国部門、アメリカンホンダは1月31日、2018年の米国新車販売において、ホンダが個人向け乗用車販売で初の最量販ブランドになった、と発表した。

個性派スクーター、ホンダ ダンク のカラーバリエーション変更へ
ホンダは、上質感と個性的なスタイリングの原付一種スクーター『ダンク』のカラーバリエーションを変更し、3月8日に発売する。

ファッションスクーター、ホンダ ジョルノに2トーンカラーの「デラックス」を追加
ホンダは、ファッションスクーター『ジョルノ』シリーズに「ジョルノ・デラックス」を追加するとともに、カラーバリエーションを変更し、2月15日に発売する。

ホンダ タクト/タクト・ベーシック、カラーバリエーション変更へ
ホンダは、原付一種スクーター『タクト』と『タクト・ベーシック』のカラーバリエーションを変更し、2月15日に発売する。

原二スクーター、ホンダ ディオ110 のカラーバリエーション変更へ
ホンダは、原付二種スクーター『ディオ110』のカラーバリエーションを変更するとともに、全色にツートーンカラーのシートを採用するなど一部仕様変更を行い、2月22日より発売する。

ホンダ ヴェゼル、1.5リットルVTECターボ搭載の新グレード発売
ホンダは、コンパクトSUV『ヴェゼル』に、1.5リットルVTECターボエンジンを搭載した新グレード「ツーリング・ホンダ センシング」を設定し、1月31日より販売を開始した。

ホンダの米生産2.7%増の124万台、電動車は インサイト 新型効果で過去最高 2018年
ホンダ(Honda)の米国部門は1月30日、2018年の米国における四輪車の生産実績を発表した。総生産台数は124万0487台で、前年比は2.7%増だった。

ホンダ熊本製作所、省エネ大賞 経済産業大臣賞 を受賞
ホンダの二輪車・パワープロダクツの生産工場である熊本製作所は1月30日、「熱処理熱源ハイブリッド化によるエネルギー削減」で、「平成30年度省エネ大賞(省エネ事例部門)」の最高賞「経済産業大臣賞(産業分野)」を受賞したと発表した。