
ホンダ、ハンディ蓄電機「LiB-AID E500」に業務仕様を追加
ホンダは、電気設備の点検業務等のさまざまな業務での使用に最適な仕様を施した業務用蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500 for Work」を10月6日より発売する。

小型二輪車新車販売、ホンダが6か月ぶりのトップ 9月実績
全国軽自動車協会連合会は10月2日、2020年9月の小型二輪車(251cc以上)新車販売台数を発表。前年同月比6.4%減の6685台で2か月ぶりのマイナスとなった。
![ホンダ、遅すぎたF1撤退…次はジェット事業?[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1566203.jpg)
ホンダ、遅すぎたF1撤退…次はジェット事業?[新聞ウォッチ]
この週末はトランプ氏がコロナに感染したニュースで世界中が大騒ぎとなったが、モーターファンにとっては、ホンダが自動車レースのF1(フォーミュラワン)から撤退を決めたこともショックが大きかったようだ。

カシオとホンダレーシングが4作目のコラボ、高機能メタルウオッチ発売へ
カシオ計算機は、高機能メタルウオッチブランド「エディフィス」の新製品として、ホンダレーシングとのコラボレーションモデル「EFS-560HR」を10月9日に発売する。
![アキュラの最量販SUVに次期型、プロトタイプを10月14日発表へ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1565862.jpg)
アキュラの最量販SUVに次期型、プロトタイプを10月14日発表へ[動画]
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは10月1日、次期アキュラ『MDX』(Acura MDX)のプロトタイプを、10月14日に初公開すると発表した。

時代が早すぎた?ホンダの個性派SUV 5選【懐かしのカーカタログ】
今回はホンダのSUVで「あ、そんなクルマがあった」と懐かしく思い出されるSUVたちを集めてみた。全盛の今に持ってきても、今のクルマにも決して個性の点でヒケを取らないと思える。

【ホンダF1】来季で参戦終了、八郷社長「“環境”もホンダのDNA。育った人材を振り向けたい」…最後に30年ぶり母国優勝なるか
2日、ホンダは緊急オンライン会見を実施し、F1参戦を来季2021年限りで終了すると発表した。八郷社長が語った理由、その骨子をまとめると「“環境”もホンダのDNA。F1で育った人材を振り向けたい」というところに集約されるが、やはり寂しい決定であることは否定できない。
![【F1】ホンダ、2021年シーズン限りでパワーユニット供給終了[速報] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1565871.jpg)
【F1】ホンダ、2021年シーズン限りでパワーユニット供給終了[速報]
ホンダは2日、急遽の会見を行ない、現在のF1パワーユニット供給活動を2021年シーズン限りで終了すると発表した。

ホンダ安全運転普及本部、発足50年…竹内専務「培った交通安全ノウハウを世界共有財産に」
ホンダが当時としては自動車メーカーとして初の試みとして活動を始めた安全運転普及本部がこの10月1日に発足から50年を迎える。

ホンダの世界生産台数、6.4%減まで回復---38万9481台 8月実績
ホンダは9月29日、2020年8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。世界生産台数は前年同月比6.4%減の38万9481台。13か月連続のマイナスとなったが、コロナ禍による生産減少からほぼ回復している。