
S660用セミバケットシートを限定発売…約30mmローポジション 無限
無限(M-TEC)は、ホンダ『S660』用セミバケットシート(ドライバー側)を65脚限定で発売する。

ホンダが新型SUV『ZR-V』を先行公開、秋に日本発売…スポーツe:HEV搭載
ホンダは7月14日、新型SUV『ZR-V』(ゼットアールブイ)に関する情報を特設サイトで先行公開した。発売時期は2022年秋を予定。先行予約の受付を9月に開始する予定だ。詳細について今後順次、発信されるという。

ホンダ CR-V 新型、第4世代のハイブリッド搭載…米国発表
ホンダ(Honda)の米国部門は7月12日、SUVの新型『CR-V』を発表した。

ホンダ、新型『シビックタイプR』をウェブで先行公開…7月21日にワールドプレミア
ホンダは7月12日、新型『シビックタイプR』に関する情報をウェブサイトで先行公開した。 新型シビックタイプRの発売は2022年秋を予定しており、これに先駆け、7月21日にワールドプレミアすることも合わせて発表された。

V2X通信…ホンダの鷹栖テストコースに5.9GHz帯実験試験局 ソフトバンク
ソフトバンクは、セルラーV2X通信システムとして国際的な割り当てが検討されている5.9GHz帯の周波数の実験試験局免許を取得し、ホンダの鷹栖プルービンググラウンド(北海道)においてセルラーV2X直接通信の検証環境を構築する。7月8日に発表した。

AIや知能化マイクロモビリティでまちづくりへ…ホンダと常総市、今秋から実証実験
茨城県常総市と本田技術研究所は7月4日、AIや自動運転などを活用した知能化マイクロモビリティと、それらモビリティを支えるまちづくりの実現を目指した「AIまちづくりへ向けた技術実証実験に関する協定」を締結した。

【夏休み】小学生向けEV体験、ホンダ大学校の特別授業---SDGsを学ぶ 8月8日
ホンダテクニカルカレッジ関西は8月8日に、特別授業『未来のクルマ“電気自動車”の仕組みを知る』を開催する。夏休みを迎える小学生向けに、自動車に関するさまざまな体験を通じて「持続可能な開発目標」=SDGsを学ぶことができる特別授業だ。

体験型イベント「エンジョイ ホンダ」…多面的な魅力 9月3日より各地で
ホンダは、体験型イベント「エンジョイ ホンダ 2022」を、9月3日のモビリティリゾートもてぎを皮切りに、各地域で開催する。

ホンダe に「最もエクスクルーシブ」な限定車…欧州で50台のみ
◆専用色のプレミアムクリスタルレッドのボディカラーにブラックルーフ
◆1回の充電での航続は最大222km
◆AI採用のホンダ・パーソナル・アシスタント
◆スマホアプリで車両に遠隔アクセス

ホンダ N-WGN 改良新型、特別サイトで先行公開…「N-STYLE+」設定
ホンダは、2022年秋の発売を予定している、『N-WGN』のマイナーチェンジモデルをホームページにて先行公開した。