
【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸
カラ売り規制強化、公的資金の買いに対する思惑を背景に、全体相場は3日続伸。自動車株も堅調な動きが目立った。ホンダが、前日比40円高の5390円と4日続伸。

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨デビューは「ハッピー」
オーストラリアGP初日は9位、13位という結果に終わったジョーダン・ホンダ。セッション終了直前にはジャンカルロ・フィジケラのマシンがテクニカル・トラブルのため止まってしまったが、両ドライバーとも感触には満足しているよう。

排ガスない燃料電池車はマラソン先導にピッタリ!! ホンダ2度目の快挙
ホンダは1日、ロサンゼルスで3日に開催される「第17回ロサンゼルスマラソン」で、同社の最新型燃料電池車『FCX-V4』がオフィシャルの先導車に決まったことを発表した。昨年には前モデル『FCX-V3』が同大会の先導車に選ばれており、今回が2度目となる。

【株価】快走『マーチ』『フォレスター』---日産、富士重工が4連騰
カラ売り規制強化を受けた買い戻しが続いたが、買い一巡後は急速に伸び悩み。全体相場は小幅続伸したが、平均株価の上げ幅はわずか14円だった。その中で、自動車株は連日の全面高となった。

シンガポールでスタート!! ---ホンダのカーシェアリング実験、政府も後援
ホンダは28日、シンガポールで新地域交通システム「ICVS」の運用を3月1日から開始すると発表した。『シビック・ハイブリッド』15台を会員50人に有料で共同利用してもらう。利用状況を見極めた上で事業化が可能かどうか判断する。

ホンダ初のオートモールがオープン!! 値引きが気に入らなかったら隣の店に…
ホンダは28日、東京都立川市内に複合販売施設「ホンダの広場 ドリームピア立川」を設置、3月2日にオープンすると発表した。ドリームピア立川は、ホンダの3系列の販売チャンネル、中古車、二輪車が展示してあるホンダの総合拠点で、ホンダとしては初。

【改善対策】北米産『シビック』、エンジンにこんな不具合

これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入
ホンダは28日、600cc並みのコンパクトで軽量な車体に1000ccクラスのエンジンを搭載した大排気量のスーパースポーツバイク『CBR954RR』を3月1日から発売することを明らかにした。価格は105万円で、販売目標は年間1500台。

【新聞ウォッチ】F1グランプリ、本番開幕前に「読売VS朝日」が対決

【ホンダF1ストーキング】フィジケラ初優勝へ意気軒昂
古巣ジョーダンに復帰し、F1参戦6年目のシーズンを迎えようとしているジャンカルロ・フィジケラ。過去に5度の2位表彰台を経験しているフィジケラは、今年こそ悲願の初優勝を上げたいと決意を語る。