
中国新車販売、1.5%増の2049万台 2018年1-9月
中国汽車工業協会は10月12日、中国における2018年1~9月の新車販売の結果を発表した。商用車と輸出を含めた総販売台数は、2049万0600台。前年同期比は1.5%増だった。

謎のレクサス LFA をニュルで目撃、トヨタGRのハイパーカー開発車両か
レクサスが生み出したスーパーカー『LFA』をベースとした謎のプロトタイプ車両が、ニュルブルクリンクで目撃された。高速テストをおこなっているとみられるこのモデルは一体…?その正体を探る。
![【トヨタ ヴォクシー 3600km試乗】セレナ、ステップワゴンに対する決定的な差別化要素は[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1347424.jpg)
【トヨタ ヴォクシー 3600km試乗】セレナ、ステップワゴンに対する決定的な差別化要素は[後編]
トヨタ自動車の2リットル級5ナンバーミニバン『ヴォクシーハイブリッド』で3600kmほどツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。前編では走りや居住感について述べた。後編ではまず、パワートレインのパフォーマンスと燃費から。
![トヨタ ヤリス 20周年仕様、初代を意識…パリモーターショー2018[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1347112.jpg)
トヨタ ヤリス 20周年仕様、初代を意識…パリモーターショー2018[詳細画像]
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは、フランスで開催されているパリモーターショー2018において、『ヤリス』(Toyota Yaris。日本名:『ヴィッツ』)の2019年モデルを初公開した。

【WEC 18/19第4戦 富士】予選1-2のはずのトヨタ勢に明暗、トップの7号車は“タイム抹消”に…8号車アロンソ組がポール獲得
13日、世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第4戦の公式予選が富士スピードウェイで行なわれ、LMP1クラスでは#8 トヨタTS050がポールポジションを獲得した。僚機#7 トヨタはトップタイムをマークしながらも、ピットロード速度違反で“タイム抹消”となっている。
![【トヨタ ヴォクシー 3600km試乗】徹底した保守性に「鉄壁の信念」がにじむ[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1347332.jpg)
【トヨタ ヴォクシー 3600km試乗】徹底した保守性に「鉄壁の信念」がにじむ[前編]
トヨタ自動車の2リットル級5ナンバー3列シートミニバン『ヴォクシーハイブリッド』で東京~鹿児島間を3600kmドライブする機会を得たので、長距離試乗レポートをお届けする。

新型スープラ、謎のプロトタイプを新たに目撃…レーサータイプか「GR」か
続々と公式情報がリリースされており、いよいよ発表間近と思われる新型トヨタ『スープラ』。だが今度はなんとハンガリー・ブダペストで開発テストをおこなうプロトタイプを目撃。Spyder7スクープ班はコックピットの撮影にも成功した。

トヨタ スープラ 新型、開発プロトタイプの新たな画像を公開
トヨタ自動車の英国部門は10月9日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の開発プロトタイプ車の新たな画像を公開した。

トヨタ パッソ 改良新型、デザインが進化…ファッションブランドとコラボも
トヨタ自動車は10月10日、コンパクトカー『パッソ』を一部改良し、発売した。フロントマスクの形状を手直しして質感を高めたほか、衝突回避支援システムを装備したのが特徴。価格は117万7200~186万8400円。

トヨタ クラウン、長時間点灯でヘッドライトが暗くなるおそれ リコール
トヨタ自動車は10月10日、『クラウン』のヘッドライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年12月13日~2015年9月18日に製造された4654台。