
【トヨタ ベルタ 発表】渡辺社長「スタイリッシュ・サルーン」だ
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は28日、東京で行った『ベルタ』の発表会で「スタイルの美しさに、とりわけこだわった」とし、「コンパクト・スタイリッシュ・サルーンと呼ぶにふさわしいクルマに仕上がった」とアピールした。

【トヨタ ベルタ 発表】最小セダンでみんなが美しくなる
トヨタは、新型セダン『ベルタ』“BELTA”を開発し、全国のトヨペット店(大阪地区は大阪トヨタ)ならびにトヨタカローラ店を通じて、28日に発売した。顧客の幅広いニーズに応えるトヨタ最小のセダンだ。

【新聞ウォッチ】今年度の設備投資急拡大、自動車がけん引役
2005年度の設備投資計画が今春の期初計画から上乗せする企業が多く、全産業で前年度実績を15.2%上回ったという。自動車や素材など製造業の拡大が続くのに加え、電力や通信など非製造業も10.3%増と1991年度以来14年ぶりの2ケタ増。

【トヨタ RAV4 新型発表】ラインナップと見積り
トヨタは『RAV4』をフルモデルチェンジし、14日に発売した。グレードは「X」、「G」、「SPORT」の3種類、エンジンは2.4リットル、駆動レイアウトは2WD(FF)または4WDトランスミッションは7速CVT。

「たくみ」の技でよみがえるハチロク---メガウェブ
東京臨海副都心にあるMEGA WEB(メガウェブ)では、2006年2月19日(日)までヒストリーガレージにて『カローラレビンAE86』のレストア作業を一般公開している。

トヨタ ハイブリッドの累計販売が50万台を突破
トヨタ自動車は、ハイブリッド車の累計販売台数が、10月末までに、国内と海外を合わせ約51万3000台となり、50万台を突破したと発表した。

トヨタ、輸出と海外生産が過去最高…10月実績
トヨタ自動車が発表した10月の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年同月比7.3%増の63万4032台と依然として好調だった。

【株価】大手3社、利益確定の売りに反落
トヨタ自動車が22日比110円安の5820円、ホンダが50円安の6600円と反落。日産自動車が9円安の1257円と4日ぶりに反落した。このところ急ピッチな上げを演じてきただけに、利益確定の売りが出た模様だ。

大手3社首脳、道路特定財源の一般財源化反対で会見
日本自動車連盟(JAF)や自動車関係団体で構成する自動車税制改革フォーラムは24日、東京の経団連会館で記者会見し、道路特定財源の一般財源化などへの反対を表明した。

【インプレ'05】両角岳彦 トヨタ『ハリアーハイブリッド』 北米マーケットに向いた“ハイブリッド”商品
何のためにハイブリッド化するのか? このクルマの場合は「狭い領域に限定されるにせよ、エネルギー効率が向上する」というハイブリッド動力システムの本質を求めてのものではない。