
【株価】平均株価、連日の高値更新
全体相場は5日続伸。米金融システム不安の後退、個人投資家の物色意欲の高まりを背景に、平均株価は連日の高値更新となった。もっとも、急ピッチな相場の上昇に警戒感もあり、一時9500円台をまで上げたが結局は19円高の9451円で引けた。

日産が増産、スクラップインセンティブ効果
英国日産は8日、6月からサンダーランド工場の生産規模を拡大すると発表した。5月末に英国でも導入されるスクラップインセンティブを想定したものだ。

日産 アルティマ ハイブリッド…ニューヨーク市警に配備
米国ニューヨーク市は4月30日、日産『アルティマハイブリッド』40台をNYPD(ニューヨーク・ポリス・デパートメント)に配備した。ニューヨーク市では、初の乗用ハイブリッドパトカーである。

NISSAN&NISMOコレクション09年モデル発売
日産自動車は、同社オリジナルグッズ2009年モデルとして、「NISSAN collection」に11点、「NISMO collection」に12点の商品を新たに追加し、全国の日産販売会社、日産ギャラリー、日産オンラインショップで販売を開始した。

【母の日 値引き情報】このプライスでコンパクトカーを購入できる!!
初めての給料で親孝行もいいでしょう、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【株価】6か月ぶり9400円台回復
全体相場は4日続伸。米国株安を受けて安く始まったが、下値では買い意欲が強くジリ高の展開。米金融機関の健全性を審査する資産査定(ストレステスト)の結果発表を受け、金融システム不安は峠を越したとの見方が強まり金融株中心に物色された。

富士機工09年3月期決算…赤字幅が大幅拡大 日産向け不振
富士機工が発表した2009年3月期の連結決算は、営業赤字が22億1300万円となった。前年同期は4300万円の赤字で、赤字幅が5倍に増えた。

日産 ミスフェアレディ、新体制でスタート
日産自動車が直営する全国の日産ギャラリーで勤務する「日産ミスフェアレディ」は、2009年4月入社の新人11人が加わり、総勢46人で新たにスタートした。

【株価】4か月ぶり年初来高値を更新
全体相場は3日続伸。米国景気の底打ち期待、金融システム不安の後退を背景に、主力銘柄への買いが活発化。平均株価は408円高の9385円へ急伸し、1月7日以来およそ4か月ぶりに年初来高値を更新した。輸出関連株も買われ、自動車株は全面高。

日産、1000億円規模の追加融資打診との報道を否定
日産自動車は、同社が日本政策投資銀行に1000億円規模の追加の危機対応融資を打診しているとの一部報道に対して「そのような事実はありません」と、報道を否定するコメントを発表した。