
南ア・オフロード選手権…日産 ナバラ 表彰台独占
日産自動車は、南アフリカ・オフロード選手権第3戦「ニッサン・シュガーベルト400」で、日産モータースポーツが同イベント7連覇を達成し、総合1-2-3位と上位を独占した。この勝利で南アフリカ日産は、昨シーズンから通算して9連勝を達成した。

【株価】全体相場は続落、ドル94円台に嫌気
全体相場は続落。米国株安、円高で警戒感が強まった一方で値ごろ感からの買いも入り、平均株価は38円安の9225円と小幅な下げにとどまった。円高が1ドル=94円台前半に進んだことを嫌気し、自動車株は下げる銘柄が目立った。

日産、モノづくりキャラバンなど、3つの出張教育を継続
日産自動車は22日、社会貢献活動の一環として取り組んでおり、学校、父兄、児童から好評の「日産モノづくりキャラバン」「日産デザインわくわくスタジオ」「日産わくわくエコスクール」について、2009年度も活動を継続すると発表した。

【株価】米株安、円高で輸出関連株に売り
全体相場は3日ぶりに反落。米国株安、円高を受けて輸出関連株に売りに押される展開となった。見送り気分が強い中、商いは盛り上がりに欠け、平均株価は80円安の9264円で引けた。

【株価】GDP戦後最大の減少率も材料視されず
全体相場は続伸。前日の米国市場は反落したが、基本的に堅調な流れだったことから出遅れ銘柄、好業績銘柄を中心に物色される展開となった。

アルプスの少女ハイジ、低燃費をアピール…日産 ノート
日産自動車は20日、コンパクトカー『ノート』の新プロモーションとして懐かしのアニメ『アルプスの少女ハイジ』をリメイクして展開すると発表した。

日産 AD/ADエキスパート 仕様変更…エコカー減税適用
日産自動車は、『AD』/『ADエキスパート』の仕様を変更し、20日から発売した。4月から施行されている「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による減税措置に適合させた。

【株価】円相場96円に軟化、自動車が全面高
全体相場は反発。米国市場の急反発、円高一服を好感し、輸出関連株を中心に主力銘柄に買い戻しが入った。もっとも心理的なフシ目の9500円を一気に抜けるエネルギーはなく、平均株価は251円高の9290円で引けた。

【日産 NV200バネット 新型発表】車いす対応モデルを設定
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは18日、新型小型商用車『NV200バネット』をベースに、車いすのまま車内に乗り込める「チェアキャブ」を設定し、10月下旬に発売すると発表した。

【日産 NV200バネット 新型発表】多目的小型バン…減税にも適合
日産自動車は、新型の小型商用車『NV200バネット』を5月21日より全国一斉に発売すると発表した。NV200バネットは、ビジネス、デイリーユース、レジャーなど幅広い用途を想定し、乗商兼用の7人乗り3列シート5ナンバー車も設定する。