
【COTY】三菱 ランサー がロシアで、コルト がウクライナで受賞
三菱自動車は、小型セダン『ランサー』が、ロシアの様々なカテゴリーの主要5誌が主催する人気投票で選ぶ「Car of the year in Russia 2006(カー・オブ・ザ・イヤー・ロシア2006)」のCセグメント部門で2年連続大賞を受賞したと発表した。

【株価】買い戻し受け、全面安の様相
前日の急落を受けて買い戻しが入り、全体相場は反発。円相場が1月中旬以来の高値圏に続伸したことを嫌気し、自動車株は全面安となった。

三菱自動車2005年度実績…国内販売が回復でも海外生産低調
三菱自動車が発表した2005年度の生産・国内販売・輸出実績は、総生産台数が前年度比1.1%増の138万1428台と微増だった。

【バリアフリー06】三菱自動車、i の助手席回転スライドシート車など出品
三菱自動車は、20日から22日までインテックス大阪で開催される「バリアフリー2006」に、参考出品車『i(アイ) 助手席回転スライドシート仕様車』など、同社の福祉車両ハーティーランシリーズ計4台を出展すると発表した。

【新聞ウォッチ】タイヤ脱落、三菱自動車に550万円賠償命令
三菱自動車製大型トレーラーのタイヤ脱落事故で、原告側が「欠陥を放置し事故を引き起こした」として、計約1億6500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、横浜地裁は国への請求は棄却し、三菱自動車に慰謝料550万円の支払いを命じた。

【ニューヨークモーターショー06】三菱 アウトランダー 北米仕様はV6
三菱自動車はニューヨークショーで北米仕様の『アウトランダー』をお披露目した。国内仕様とは異なり、パワートレインは3リッターV6に6速ATの組み合わせだ。今秋に全米で販売が開始される。

【株価】原油高で日本車人気? 大手3社が反発
米国株高を受けて輸出関連株が買われ、全体相場は小幅ながら続伸。自動車株は堅調な動きとなった。ホンダが前日比100円高の7720円と6日ぶりに反発。日産自動車は15円高の1408円と4日ぶり、トヨタ自動車も60円高の6740円と3日ぶりに反発した。

三菱自動車 i が松任谷由実とコラボレーション
三菱自動車は、14日からスタートする松任谷由実の全国ツアー「Yahoo! BB presents THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006 --HERE COMES THE WAVE--」に協賛する。

三菱 ミニカ のバンに5ドア仕様を設定
三菱自動車は、軽自動車の『ミニカ』のバンの「ライラ」に5ドア仕様の新グレードを追加して12日から発売開始した。商用ベースの5ドア仕様で、荷室へのアクセスがリヤドアからも可能として利便性の向上を図った。 セダンと同じデザインのフロントバンパーとグリルを採用。

三菱 ミニカ、セダンの装備充実して価格据え置き
三菱自動車は、軽自動車の『ミニカ』のセダンを一部改良して12日から発売開始した。今回の改良では既存グレードでは従来「ヴォイス」のみに装着していたハイマウントストップランプ、トリップメーターを「Pc」にも標準装備した。