
三菱自動車、電動車両通勤の支援として、充電器1162基を各事業所に増設
三菱自動車は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)で通勤する同社従業員の支援策として、1162基の電動車両用充電器を従業員駐車場などに増設した。

三菱自動車、国内生産が6か月ぶりのプラス…1月実績
三菱自動車が発表した2015年1月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比10.2%増の10万6390台で、2か月連続のプラスとなった。

三菱 MiEV と アウトランダーPHEV オーナー対象サポート本格開始…充電をより使いやすく
三菱自動車は、電気自動車(EV)『MiEV』シリーズとプラグインハイブリッド車(PHEV)『アウトランダーPHEV』オーナー対象のサポートプログラム「三菱自動車 電動車両サポート」サービスを4月1日から本格的に開始すると発表した。

【ジュネーブモーターショー15】三菱、新PHEV搭載の小型SUVコンセプトカーを初公開
三菱自動車は、3月3日から15日までスイスで開催されるジュネーブモーターショーに、新PHEVシステムを搭載する小型SUVのコンセプトカー『ミツビシ コンセプト XR-PHEV II』を世界初公開する。

【三菱 4WDモデル 雪上試乗】圧倒的な駆動力のパジェロ、モード切替がカギのデリカ…斎藤聡
三菱は様々な4WD方式を有している。今回北海道にて、「スーパーセレクト4WD-II」を搭載する『パジェロ』、「電子制御4WD」を搭載する『デリカ』などに特設雪上コースで試乗することができた。

【ジュネーブモーターショー15】三菱 L200 新型、初公開…トライトン 新型の欧州版
三菱自動車は2月17日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、新型『L200』を初公開すると発表した。

【シカゴモーターショー15】三菱 コンセプト GC-PHEV、北米初公開…将来の市販車の技術とデザインを提示
三菱自動車は2月12日、米国で開幕したシカゴモーターショー15において、『コンセプト GC-PHEV』を北米初公開した。

三菱 米国新車販売、33.4%増… ミラージュ は45%の大幅増 1月
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは2月3日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1月としては2008年に次いで多い6493台。前年同月比は33.4%増で、11か月連続で前年実績を上回った。

「V2H」で見えたエネルギー革命…PHEVが活きる、賢い電気の使い方
電気自動車やプラグインハイブリッドカーの大型バッテリーを、クルマを走らせるだけでなく、太陽電池を備えるスマートハウスの蓄電装置として活用する「V2H(Vehicle to Home)」がいよいよ普及段階に差し掛かってきた。

【シカゴモーターショー15】三菱の「伝説の復活」、正体はコンセプト GC-PHEV
2月12日に米国で開幕する「シカゴモーターショー2015」。三菱自動車が、同ショーでの発表を予告していた「ザ・リターン・オブ・ザ・レジェンド(伝説の復活)」の正体が判明した。