
ヤマハ発動機、スバルの近未来モータースポーツEVに電動モーターユニット提供…東京オートサロン2022
ヤマハ発動機は1月14日、スバルテクニカインターナショナル(STI)が開発中の近未来モータースポーツEV『STI E-RA』に搭載される電動モーターユニットを提供したと発表した。

待ってろテスラ、タイカン! ヤマハ製モーター搭載でニュル最速EVをめざすスバル『STI E-RA』…東京オートサロン2022
東京オートサロンで展示されていた「STI E-RA CONCEPT」は、スバルが開発しているパフォーマンスEVだ。コンセプトモデルであるため詳細スペックは公表されていないが、開発目的はニュル北コースのタイムアタックだという。当面の目標タイムは400秒(6分40秒)。

スバルの近未来レーシングEVは1008馬力!ヤマハの高出力モーターを搭載…東京オートサロン2022
スバルは1月14日、「東京オートサロン2022」で近未来モータースポーツEVコンセプトの『STI E-RA CONCEPT』を世界初公開した。ヤマハ発動機が供給するハイパーEV向けモーターを搭載する。

「移動を楽しく」ヤマハが新型eバイク2車種発売へ、グラベルバイクとクロスバイク
ヤマハ発動機は、スポーツ電動アシスト自転車(eバイク)「YPJシリーズ」の新モデル、グラベルバイクの『WABASH RT(ワバッシュRT)』とクロスバイク『CROSSCORE RC(クロスコアRC)』を3月10日に発売する。

ヤマハ PAS、子供乗せモデルに新設計リヤチャイルドシートを搭載
ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した24型子供乗せ電動アシスト自転車『PAS クルー』のリヤチャイルドシートとカラーリングを変更し、2月14日に発売する。

ヤマハ PAS シティ-C/シティ-X、新色採用の2022年モデル発売へ
ヤマハ発動機は、軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車『PASシティ-C』『PASシティ-X』のカラーリングを変更した2022年モデルを2月14日より発売する。

ヤマハ PAS、24型『シティ-V』2022年モデル発売へ…新色ノーブルネイビーを設定
ヤマハ発動機は、レトロスポーティなデザインと本格的な走行性能を兼ね備えた24型電動アシスト自転車「PASシティ-V」2022年モデルを2月14日に発売する。

【ヤマハ NMAX155 試乗】パワーは欲しいけど、サイズは控えめがイイ!という人に…小鳥遊レイラ
◆坂道をグイグイ登っていく感じが良いですね
◆ユルユルな速度で走るときも車体が安定
◆125ccにプラス1万6500円で高速道路も走れるようになる

【ヤマハ アクシスZ 試乗】とにかく軽い!Uターンのしやすさも抜群です…小鳥遊レイラ
◆ストップ&ゴーの鬱陶しさが圧倒的に少ない
◆走り出してみると結構「回ってる感」
◆125ccでありながらシート下の収納は大容量の37.5L

【ヤマハ YZF-R7 試乗】濃密なスポーツライディングを思えば、99.9万円はバーゲン価格…佐川健太郎
◆走る楽しさを極めるスーパースポーツ
◆タイトコースならR6ともいい勝負ができる
◆まさにバーゲンプライス