
ヤマハ、XVS400ドラッグスター 2006年モデルを発表
ヤマハ発動機は、デビュー10周年を迎えるクルーザーの人気モデルヤマハ『XVS400ドラッグスター』及び『XVS400Cドラッグスタークラシック』の2006年モデルを発表した。ニューカラーを採用し2月16日から発売する。

ヤマハ、XVS1100ドラッグスター のカラーリングを変更
ヤマハ発動機は、小型二輪車の『XVS1100ドラッグスター』と『XVS1100Aドラッグスタークラシック』のカラーリングを変更し、2月3日から発売開始する。

ヤマハ、ゴロワーズからキャメルへ鞍替え
ヤマハ発動機は、2006年のモトGPレース活動で、JTインターナショナルS.A.(日本たばこ産業の海外子会社)と提携することが決定したと発表した。これにより、キャメルブランドが2006年モトGPにおけるヤマハファクトリーチームのメインスポンサーとなる。

ゴロワーズ、ヤマハへのスポンサーシップ終了
ヤマハ発動機は、オートバイレースの最高峰モトGPファクトリーチームの活動に対するAltadis/Seita社のスポンサーシップが、2005シーズン以降継続されないことになったと発表した。

ヤマハ発動機とヤマハ、インドネシアで植林活動
ヤマハとヤマハ発動機は、両社と両社のインドネシアの現地法人を中心に、環境保全と社会貢献を目的にインドネシアのスカブミ県でマホガニー、チーク、センゴンなどの苗木を約5000本植林したと発表した。

ヤマハ BJ YL50の2006年モデルを発表
ヤマハ発動機は、2ストローク50ccエンジンを搭載したスクーター『BJ YL50』の2006年モデルを2006年1月20日から発売すると発表した。

ヤマハ ジョグポシェYV50H の2006年モデルを発表
ヤマハ発動機は、ショッピングスクーターとして主婦層からの支持が高い原付1種スクーター、ヤマハ『ジョグポシェYV50H』の2006年モデルを2006年1月20日から発売すると発表した。

ヤマハ ビーノXC50 の2006年モデルを発表
ヤマハ発動機は、4ストロークエンジンを搭載する原付1種スクーター、『ビーノXC50』シリーズ3車種の2006年モデルを2006年1月30日から発売すると発表した。

ヤマハ発動機子会社が社名変更、グループ一体化
ヤマハ発動機の100%子会社でATV(四輪バギー)やゴルフカー、発電機などヤマハブランドの特機製品と二輪車用緩衝機器(サスペンションなど)を生産する創輝は、2006年1月1日から社名を「ヤマハ・モーター・パワー・プロダクツ」に変更すると発表した。

ヤマハ、中国の連結子会社を清算
ヤマハ発動機は、中国の連結子会社のヤマハ発動機(蘇州)有限公司を清算したと発表した。