
ヤマハ、アジア戦略車をアセアンに投入へ
ヤマハ発動機は、アセアン二輪車市場での増販の一環として4ストローク新商品の主力モデルとなる域内共通モデル『T135』(135cc)を開発し、10月からインドネシアを皮切りに、アセアン諸国向けに販売すると発表した。

ヤマハ BA50C を一部変更、カスタム感強調
ヤマハ発動機は、ストリート感覚を採り入れた原付1種スクーター『ギアBA50C』を一部仕様変更して9月30日から発売した。

ヤマハ RZ50 に新たにストリート風カラーリング
ヤマハ発動機は、水冷2ストローク50ccエンジン搭載のスポーツモデル、ヤマハ『RZ50』のカラーリングを変更し9月30日から発売する。

ヤマハ YB-1 Four を一部改良して発売
ヤマハ発動機は、空冷4ストロークエンジンを搭載した原付1種モデル、ヤマハスポーツ『YB-1 Four』を一部変更して9月30日から発売すると発表した。

ヤマハ R400 に50周年記念モデル、手作り感
ヤマハ発動機は、シンプルな空冷単気筒のロングセラー、ヤマハスポーツ『SR400』にヤマハ創立50周年を記念したモデル『SR400 50th Anniversary Special Edition』を設定し10月17日から限定発売する。

ヤマハが燃料電池2輪車を静岡県にリース
ヤマハ発動機は12日、燃料電池2輪車1台を静岡県にリースする契約を交わしたと発表した。昨年公開していた試作車を基に生産した『FC-me』(エフシーミー)で、燃料電池バイクのリース販売は国内初となる。

ヤマハ、ハリケーン被害の支援を発表
ヤマハ発動機は、米国のハリケーン「カトリーナ」による被害への支援策を発表した。米国連邦緊急事態管理局に対して義援金や同社の製品など、合計で5000万円相当の支援を実施する。

ヤマハ、欧州向け高性能モデル YZF-R1 の2006モデル発表
ヤマハ発動機は、2006年欧州向けニューモデルとして水冷4ストロークDOHC・並列4気筒5バルブエンジンを搭載したするヤマハスポーツ『YZF-R1』とサーキットパフォーマンスを高めた上級機種『YZF-R1 SP』を開発し、欧州で発売する。

【グッドデザイン】ヤマハ EC-02…EV独自の象徴的なデザイン
「グッドデザイン・プレゼンテーション2005」(25−27日、東京ビッグサイト、主催:日本産業デザイン振興会)で、ヤマハ発動機はエレクトリックコミューター『EC-02』をプレゼンテーションした。

ヤマハ、ざん新なフォルムのフィッシングボートを開発
ヤマハ発動機は、フィッシングボート『F.A.S.T.26』を開発し、10月20日から発売する。従来にない斬新なフォルムが特長のフィッシングボートで、主に瀬戸内海など、内海、湾内でのボートフィッシングをターゲットに開発した。