ヤマハ発動機、インドスクーター市場に参入
ヤマハ発動機は、空冷4ストローク113cc・CVTエンジンを搭載した新型スクーター『シグナスレイ』を開発。同社初となるインド市場向けスクーターとして、9月末より発売を開始する。
ヤマハ、オフテイストの50ccスクーター BW'S を発売
ヤマハ発動機は、オフテイストのファッションスクーター『BW'S』(ビーウィズ)を10月1日より発売する。
ヤマハとジャイアント、電動アシスト自転車を共同開発
ヤマハ発動機は、ジャイアント・エレクトリック・ビークル社(GEV社)との間で、電動アシスト自転車のドライブユニットOEM供給および電動アシスト自転車の共同開発について基本合意し、欧州市場でのドライブユニットOEM供給ビジネスを9月より本格的に展開すると発表した。
バイクのふるさと浜松2012を開催…イベント盛りだくさん
夏休み最後の週末となった8月25日、静岡県の浜松市総合産業展示館で「バイクのふるさと浜松2012」が開催された。
【新聞ウォッチ】ヤマハ発動機、民主化を急ぐミャンマーに本格進出
民主化の動きとともに「アジア最後のフロンティア」として注目が集まるミャンマーに、ヤマハ発動機が駐在員事務所を開設するという。
バレンティーノ・ロッシ、ドゥカティからヤマハへ移籍
世界最高峰の二輪レースのオートバイ世界選手権シリーズ、「MotoGP」にドゥカティから参戦中のバレンティーノ・ロッシ選手。同選手が来シーズンから、ヤマハに移籍することが決定した。
YZシリーズと共通カラーでWR250R発売
ヤマハ発動機は、250ccの水冷4ストロークDOHC単気筒4バルブFIエンジンをアルミ製フレームに搭載した『WR250R』の、カラーとグラフィックを変更し、8月30日より発売する。
ヤマハ発動機柳社長、インドネシアのシェアを次期中計で4割に戻す
ヤマハ発動機の柳弘之社長は、主力のインドネシアでかつては4割を超えていた二輪車シェアについて、来年度から始まる次期中期経営計画中に「40%を目指していきたい」との考えを示した。
ヤマハ WR250R のカラーリングを変更
ヤマハ発動機は、250cc水冷4サイクルDOHC単気筒エンジンをアルミフレームに搭載した『WR250R』についてカラー&グラフィックを変更し、8月30日より発売する。
ヤマハ発動機柳社長、インドネシア一極集中の是正に取り組む
ヤマハ発動機は8月7日、2012年12月期業績予想を下方修正した。これは主力のインドネシアでの二輪車販売不振が一因。柳弘之社長は同日都内で開いた決算会見後、一部報道陣に「これはやりたくて一極集中したわけではない」とぼやいた。
