ヤマハ発動機に関するニュースまとめ一覧(159 ページ目)

関連インデックス
ヤマハ トリシティ ヤマハ トレーサー9 ヤマハ ナイケン(NIKEN) ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-125 ヤマハ NMAX ヤマハ SR400 ヤマハ XMAX ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR900 ヤマハ YZF-R25/R3 ヤマハ コンセプト ヤマハ モーターサイクル eバイク・電動アシスト自転車 川崎重工業 スズキ ホンダ(本田技研工業) 注目の記事【モーターサイクル】
ヤマハとヤマハ発動機、レッドドットアワード初受賞…音を奏でる電動アシスト車いす「&Y01」 画像
自動車 ビジネス

ヤマハとヤマハ発動機、レッドドットアワード初受賞…音を奏でる電動アシスト車いす「&Y01」

ヤマハ発動機とヤマハが共同でデザインした音を奏でる電動アシスト車いす「&Y(アンディ)01」が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード」のコンセプト部門を両社とも初受賞した。

ヤマハ YZF に限定2機種…MotoGPのイメージ再現 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF に限定2機種…MotoGPのイメージ再現

ヤマハ発動機は8月9日、『YZF-R3 ABS』と『YZF-R25』に「Movistar Yamaha MotoGP Edition」を設定し、9月中旬から順次、台数限定で発売すると発表した。

ヤマハ発 柳社長「われわれの手法がうまく回っている」…通期純利益を過去最高に修正 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発 柳社長「われわれの手法がうまく回っている」…通期純利益を過去最高に修正

ヤマハ発動機が8月8日に発表した2017年12月期の第2四半期累計(1~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比26%増の822億円と同期では過去最高となった。通期の業績予想を上方修正し、純利益は06年12月期以来の最高を更新する。

クルーザーで「シーピク」やってみた…免許取得から、“海ライフ”は意外と手軽? 画像
船舶

クルーザーで「シーピク」やってみた…免許取得から、“海ライフ”は意外と手軽?

にわかに「Sea picnic(シー・ピクニック)」が盛り上がっているらしい。といっても、特に定義が決まっているわけではなく、海近郊のビーチサイドなどでフォトジェニックなピクニックをして、インスタグラムなどのSNSに投稿する、というのがおおよそのケースだ。

【鈴鹿8耐】今年もYAMAHAは強かった!!! No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 3連覇達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】今年もYAMAHAは強かった!!! No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 3連覇達成

2017“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会の決勝レースが19時30分、チェッカーフラッグと共に幕を閉じた。

【鈴鹿8耐】6時間経過…21番ヤマハがトップ堅持、5番TSRホンダが異なる戦略で追い上げ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】6時間経過…21番ヤマハがトップ堅持、5番TSRホンダが異なる戦略で追い上げ

11時30分にスタートした2017“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会はスタートから6時間が経過。No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMが史上初の同一チーム3連覇に向け、トップを快走している。

【鈴鹿8耐】4時間経過…独走のNo.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMの勢いを止められるのか? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】4時間経過…独走のNo.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMの勢いを止められるのか?

2017“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会の決勝レースは、No.634 MuSASHi RT HARC-PRO Hondaと、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMが何度も順位を入れ替えながら、サイドバイサイドの激しいバトルを展開する。

【鈴鹿8耐】2時間経過…21番ヤマハと634ハルクプロのトップ争いが白熱 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】2時間経過…21番ヤマハと634ハルクプロのトップ争いが白熱

2017“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会は、スタートから2時間を経過し、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップを走行している。

【鈴鹿8耐】21番ヤマハファクトリーが3年連続ポールポジション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】21番ヤマハファクトリーが3年連続ポールポジション

鈴鹿サーキットで開催されている2017“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会で29日、ポールポジションを決めるトップ10トライアルが行なわれ、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMが3年連続ポールポジションを獲得した。

【鈴鹿8耐】4耐決勝はタイヤ選択が明暗を分ける展開に…優勝はYamaha Thailand Racing Team 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】4耐決勝はタイヤ選択が明暗を分ける展開に…優勝はYamaha Thailand Racing Team

“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会の併催レースとして毎年開催されている、鈴鹿4時間耐久ロードレースの決勝が29日に行われ、No.99 Yamaha Thailand Racing Team(アヌパップ・サルムーン/ピラポン・ブンラート)がレースを制した!