ヤマハ発動機、小型浄水装置10基をセネガル政府へ引き渡し
ヤマハ発動機は、セネガル川流域に小型浄水装置「ヤマハクリーンウォーターシステム」10基の設置を完了し、セネガル政府への引き渡しを行った。
ヤマハ発動機、SNAMサステナビリティ・インデックス構成銘柄に2年連続選定
ヤマハ発動機は6月18日、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメントが設定する2019年度「SNAM(エスナム)サステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に2年連続で選定されたと発表した。
【夏休み】小学生「ものづくり教室」、ヤマハとヤマハ発動機が共同開催
ヤマハ発動機とヤマハは、小学生向け「ものづくり教室」を7月26日、ヤマハ発動機本社で共同開催。参加者の募集を6月18日より開始する。
ヤマハスポーツヒーローが集結、中須賀や五郎丸ら 「Yamaha Day」7月6日
ヤマハ発動機は、「ヤマハブランドをもっと知り、もっと好きになる1日」をテーマとした「Yamaha Day」イベントを7月6日、本社(静岡県磐田市)周辺エリアで開催する。
ヤマハ発動機、フィッシングボート DFR-36HT/FBの受注開始 高性能エンジン搭載
ヤマハ発動機は、マリンディーゼル搭載のオフショア・フィッシングボート「DFR-36HT」(ハードトップ)および「DFR-36FB」(フライングブリッジ)の仕様を変更し、6月10日より順次受注を開始した。
ヤマハ×台湾Gogoro、新型電動スクーター『EC-05』ティザー公開…8月に台湾で発売
ヤマハ発動機が、台湾の電動バイクメーカーGogoro(ゴゴロ)からのOEMによる新型電動スクーター『EC-05』を、2019年8月より台湾で販売開始することが明らかになった。6月10日、台湾ヤマハ(台湾山葉機車)の公式サイトでは、EC-05のティザー動画が公開された。
125ccスクーター ヤマハ NMAX、カラーリング変更へ
ヤマハ発動機は、原付二種スクーター『NMAX ABS』のカラーリングを変更し、6月28日より発売する。
【ヤマハ テネレ700 新型試乗】まさにダカールのDNA。この体躯、チャレンジしがいあり…松井勉
ついにこの日が来た。『Tenere700』(以下、テネレ)に乗れるのだ。大型主義のアドベンチャーバイクセグメントに、ミドルクラスならでは、の軽さと現代のダカールマシンのようなルックスでスポーツマインドを持ち込む世界が注目の一台。
あみぐるみの発電機に、羊毛フェルトのピストン…ヤマハがレシピ公開「発電はしません」
ヤマハ発動機は、発電機『EF1000iS』のあみぐるみと、『SR400』のピストンを実物大で再現した羊毛フェルトの見本とレシピを公開した。
なぜマニラ市内に「ヤマハ駅」? 若者を魅了するヤマハ、その真のねらいとは
フィリピン・マニラ市内を走る鉄道に「ヤマハ駅」があるのをご存知だろうか。なぜヤマハ駅ができたのか。そこにはフィリピンを第一の成長市場とにらむヤマハ発動機の、ダイナミックな戦略があった。
