
ホンダ、第3四半期累計の営業利益は43%増に
ホンダは1月31日、2014年3月期の第3四半期累計(4-12月期)業績を発表した。4輪車販売の好調や円安効果などで連結営業利益は前年同期比43.1%増の5849億円と大幅な増益となった。

ホンダ第3四半期決算…四輪・二輪ともに好調で営業益43.1%増
ホンダは1月31日、2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。

ホンダ、北米および米国の生産が過去最高…2013年実績
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月27日、2013年の北米および米国の現地生産台数が、過去最高を記録したと発表した。

米ホンダ、輸出が日本からの輸入を初めて上回る…2013年実績
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月27日、2013年の米国からの輸出台数が、日本からの輸入台数を初めて上回ったと発表した。

ホンダ、世界生産429万台で2年連続過去最高…2013年実績
ホンダが発表した2013年の四輪車の生産・販売・輸出実績は、世界生産台数が前年比4.5%増の429万8390台、2年連続で過去最高の記録となった。

ホンダ、二輪車の世界販売・生産が3年ぶりにプラス…2013年
ホンダが発表した2013年(1-12月)の二輪車の世界販売台数は前年比8.7%増の1679万台と3年ぶりに前年を上回った。

【ホンダ ヴェゼル 発売】コンパクトSUVで世界に挑戦、スペシャリティカーの再来
ホンダがグローバルコンパクトとして世界展開する『ヴェゼル』は、『フィット』、『シティ』、『ヴェゼル』と3機種同時に開発された。ヴェゼルで目指したのは、かつて『プレリュード』や『インスパイア』などで目指した“スペシャリティカー”の価値観という。

ホンダなど、太陽光エネルギーによる超小型EVの実験走行を開始
ホンダは、宮古島市、東芝と共同で太陽光発電(PV)によるエネルギーを利用する超小型EV『MC-β』の実験走行を、宮古島市小型電動モビリティ等の活用に係る社会実験プロジェクトとして開始した。

ホンダ、歴代コンセプトカーの3Dデータを公開…FSRからNSXまで
ホンダは、歴代コンセプトカーの外観デザインの3Dデータを、特設サイト「ホンダ 3D デザイン アーカイブズ」で、1月28日に公開した。

【福岡モーターショー14】「ホンダNSXのデザインが違う」と指摘するアラフォー女子がいた
福岡モーターショーは1月27日に最終日を迎えた。トヨタは、東京モーターショーで公開したコンセプトカー5台すべてをそのまま福岡にも持ち込んだのに対して、ホンダブースは2台のコンセプトカーのうちNSX Conceptのカラーが東京ショーとは違った。