【ホンダミーティング15】渋滞運転支援機能を体験、低速域でも車両を制御
ホンダは報道陣向けの技術見学会「2015 ホンダミーティング」を開催した。そのなかで、ホンダの安全運転支援システム「ホンダセンシング」に追加される予定の「渋滞運転支援機能」を体験することができた。
ホンダ UNI-CUB β 登場のミュージックビデオがACCグランプリを受賞
ホンダのパーソナルモビリティ『UNI-CUB β』が登場する、グラミー賞受賞アーティスト「OK Go」のミュージックビデオが、「2015 55th ACC CMフェスティバル」の「フィルム部門Bカテゴリー」で、最高位となる「総務大臣賞/ACCグランプリ」を受賞した。
ホンダ、パキスタン二輪車工場の生産能力を120万台に倍増
ホンダのパキスタンにおける二輪車生産・販売合弁会社であるアトラスホンダ・リミテッド(AHL)は11月2日、稼働中のパキスタン・シェクプラ工場の生産能力を今後3年間で現行の60万台から120万台まで拡大する計画を発表した。
【ホンダミーティング15】最新自動運転技術を公開、100km/h以上での操舵に課題も
ホンダは報道陣向けの技術見学会「2015 ホンダミーティング」を開催した。最新技術を発表する当見学会において、大きな注目を集めたのが自動運転だ。
ホンダ、ブラジル新工場の稼働を再延期
ホンダのブラジル法人、ホンダカーズ・オブ・ブラジルは10月30日、ブラジル新工場の稼働を延期すると発表した。
【東京モーターショー15】ホンダ コンセプトCB…空冷直4 1100ccエンジン搭載[詳細画像]
ホンダは、10月29日に開幕した「第44回東京モーターショー」で、空冷直4 1100ccエンジン搭載の『コンセプトCB』を世界初公開した。
【東京モーターショー15】「若い人に乗ってほしい」スクランブラー、ホンダの50cc版 グロム
個性的で躍動感あふれるスタイリングのホンダ『グロム』。2013年6月に発売して以来、コンパクトで扱いやすい車体サイズや大型スポーツモデルを彷彿させる本格的な装備などが好評で、トレンドに敏感な若者をはじめ、大型2輪ユーザーのセカンドバイクとしても支持されている。
【SUPER GT 第7戦】シビック タイプR、モデューロ仕様でオートポリスに登場
SUPER GTでは各会場において、レース参加メーカーによるスポーツカーなどの展示が行われている。第7戦、オートポリスには発表されたばかりのホンダ『シビック タイプR』が展示され、九州初登場ということで多くのファンの注目を浴びた。
【東京モーターショー15】ホンダ ネオウイング…ハイブリッド3輪コンセプト[詳細画像]
ホンダは、東京モーターショー15においてコンセプトモデル『NEOWING(ネオ ウイング)』を世界初公開した。
ホンダ シビック タイプR 新型、ルノー メガーヌ R.S.とガチンコ対決[動画]
ホンダが10月28日、東京モーターショー15において、日本仕様車を初公開した新型『シビック タイプR』。同車とニュルFF最速の座を競うルノー『メガーヌ』との対決映像が、ネット上で公開されている。
