
日産など、大阪と京都でEVタクシー運行管理システムの実証実験
日産自動車、モーション、兼松、システムオリジン、リサイクルワンの5社は、大阪府と京都府で電気自動車(EV)タクシー運行最適化システム「EVOTシステム」の実証実験を1月30日から開始する(EVOT=EV On-demand Taxiを略した呼称)。
![日産 フーガ 対ポルシェ パナメーラ、世界最速ハイブリッドは?[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/404468.jpg)
日産 フーガ 対ポルシェ パナメーラ、世界最速ハイブリッドは?[動画]
日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティの『M35h』(日本名:日産『フーガハイブリッド』)。市販ハイブリッド車として、0-400m加速のギネス世界記録を保持する同車が、ポルシェ『パナメーラSハイブリッド』との加速競争映像を公開した。

日産 ムラーノ にスタイリッシュな特別仕様車
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『ムラーノ』の特別仕様車「モード・ビアンコ」を設定し、2月9日より発売する。

【株価】自動車は堅調…出遅れ感から資金が流入
全体相場は小反発。1ユーロ=100円台にユーロ高・円安が進んだことを受け、主力株への買いが先行。もっとも、高値警戒感も強まり朝高後は伸び悩みに転じた。

【東京オートサロン12】日産SUVの頂点、パトロール をIMPULがカスタマイズ
13‐15日、千葉県幕張メッセで開催された東京オートサロン2012 with NAPAC。 日産各車のカスタマイズを手がけるHOSHINO IMPUL(ホシノインパル)のブースでは日本未発売の大型SUV、『パトロール』のIMPUL仕様が視線を集めた。

【株価】自動車株はまちまち、ホンダが続伸
全体相場は5日ぶりに小反落。上海、韓国市場が休場で手掛かり材料難。欧州債務問題の先行きを見極めたいとのムードも根強い。先週末にかけて上昇したこともあり、利益確定売りが先行する動きとなった。

【東京オートサロン12】IMPUL、日産 リーフ をカスタマイズ
東京オートサロン2012 with NAPAC(東京オートサロン12。1月13〜15日、千葉県幕張メッセ)に、 日産各車のカスタマイズを手がけるHOSHINO IMPUL(ホシノインパル)は、『リーフ』のIMPUL仕様を初公開した。

【東京オートサロン12】SUPER GT 詳細画像…日産 GT-R vs ホンダ HSV-010
「これがニッポンのカスタムカーだ!!」をあおり文句に、日本最大規模のカスタムカーの祭典、TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC(東京オートサロン12)が13〜15日、千葉市の幕張メッセで開催された。
![日産 ジューク-R がランボルギーニ、フェラーリを圧倒[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/403861.jpg)
日産 ジューク-R がランボルギーニ、フェラーリを圧倒[動画]
欧州日産のワンオフプロジェクトとして誕生した『ジューク-R』。『ジューク』に『GT-R』のパワートレインを移植した同車が、圧倒的なパフォーマンスを見せつけた。

【株価】自動車が軒並み高…環境好転で海外投資家の買いも
全体相場は4日続伸。欧米市場の上昇、対ドル、対ユーロでの円相場の軟化を好感し、主力株に幅広く買いが入った。