【日産 ダットサン 復活】ゴーン社長、リスクでなくチャンス
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は21日に、横浜市のグローバル本社で記者会見し、2014年からインドネシアなど3か国で導入する「ダットサン」ブランドについて、「リスクではなくチャンスである。(エントリー車を)投入しないほうがリスクである」と述べた。
【日産 ダットサン 復活】ゴーン社長、2輪・中古車ユーザーに新車を
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は21日、横浜市のグローバル本社で「ダットサン」ブランドに関して記者会見し、その復活の狙いは「グローバルで”モビリティ・フォー・オール”を実現するため」と語った。
ルノーの名車、アルピーヌ A110…日産GT-Rベースで復活か
20日、日産自動車が「ダットサン」ブランドの復活を正式発表。そして今度は、日産と提携関係にあるルノーが、名車アルピーヌ『A110』を日産『GT-R』ベースで復活させるとの仰天情報が舞い込んできた。
日産 リーフ、初の改良か…冬期の航続距離はプラス40km?!
日産自動車が2010年末、日米市場で発売した量産自動車メーカー初の市販EV、『リーフ』。同車がデビュー2年を経た2012年末、米国で初の改良を受ける可能性が出てきた。
【新聞ウォッチ】ミラージュとダットサン、東南アで“復刻”を同日発表
「ミラージュ」と「ダットサン」。どれも中高年のモーターファンにはなじみ深い懐かしいブランドだが、その“復刻”を東南アジアでほぼ同時に発表した。
「ダットサン」ブランドを復活---2014年からインド、インドネシア、ロシアで
日産自動車は20日、インドネシアで行われた記者会見で、「ダットサン」ブランドを復活させることを発表した。ダットサンは、日産、インフィニティに続く日産の第三のグローバルブランドとなる。
【株価】東日本大震災以来の水準
全体相場は5日続伸。祝日控えで新規材料が見当たらない中、円高修正の動きを好感した買いが輸出関連株を中心に入る展開となった。
ゴルフダイジェストと日産、ゴルフ場100か所にEV充電器を設置
ゴルフダイジェスト・オンラインは19日、日産自動車とタイアップして全国の主要ゴルフ場100コースに電気自動車の充電器を設置すると発表した。充電器をゴルフ場に設置することで、プレー中にEVを充電することができる。
ヨコハマ低炭素都市プロジェクト3周年 3月20日
横浜市と日産自動車は、低炭素都市を目指した次世代交通の推進のため、協働で取り組む「ヨコハマモビリティ“プロジェクトZERO”(YMPZ)」の3周年を記念したイベントを3月20日に開催する。
日産 ジューク、組み立ては空中で[動画]
日産自動車の小型クロスオーバー、『ジューク』。同車のユニークなCMが、欧州でオンエアされている。
