
日産の西川CEO、2019年度の役員報酬を半減、ゴーン事件で責任
日産自動車は5月31日、会社法違反(特別背任罪)などで起訴されているカルロス・ゴーン元会長の事件を受けて、西川廣人CEOが2019年度の役員報酬を50%減額すると発表した。

日産と伊勢市、EVを活用した災害時の電力供給で協力 リーフの無償貸与など
日産自動車と三重日産自動車は5月29日、「災害時における電気自動車からの電力供給に関する協定」を伊勢市と締結したと発表した。

日産とカナディアンソーラー、リーフ を使った次世代エネルギー蓄電パッケージ販売へ
日産自動車とカナディアン・ソーラー・ジャパンは5月31日、電気自動車(EV)『リーフ』と太陽光発電商品による新たな協業に合意したことを発表した。
![ルノーからのFCA統合案…日産・三菱自側「慎重に判断」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1422516.jpg)
ルノーからのFCA統合案…日産・三菱自側「慎重に判断」[新聞ウォッチ]
日産自動車と仏ルノー、それに三菱自動車の「3社連合」の首脳が、横浜市内の日産本社で定例の会合を開き、ルノーが欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)との経営統合の計画について説明し、同意を求めたという。

インフィニティ、グローバル本社を日本へ移転 日産本社との連携強化
インフィニティモーターカンパニーは5月29日、今後3年にわたる電動化を念頭に、グローバル本社を香港から日本へ移転し、日産自動車との連携を強化すると発表した。
![日産・志賀氏“ケジメ”のつけ方、チャデモ協議会の会長職を退任[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1421406.jpg)
日産・志賀氏“ケジメ”のつけ方、チャデモ協議会の会長職を退任[新聞ウォッチ]
志賀氏は一足先に自動車向け急速充電規格の普及活動に取り組む「チャデモ協議会」の会長職を5月27日付で退任。後任には東京電力出身の姉川尚史・経営技術戦略研究所長が会長に就任した。

【日産 デイズ 新型試乗】色々あるけど、クルマは「力作」だよね…島崎七生人
2013年の初代発売以来、これまでに累計で約43万台の販売実績をもつ『デイズ』。6年振りの今回のモデルチェンジで、折しもいろいろなことが起こっている最中での登場となったが、クルマそのものは「力作だよね」といえる仕上がりぶりだ。

日産 フェアレディZ 生誕50周年記念車、予約注文開始 価格458万8920円より
日産自動車は、4月17日にお披露目した限定モデル「フェアレディZ 50thアニバーサリー」を458万8920円(6MT)/466万6680円(7M-ATx)にて7月に発売。2020年3月末までの期間限定モデルとして5月24日より予約注文を開始した。

FCA、ルノーに統合を提案 公式発表…日産と三菱を加えて世界最大の自動車メーカー目指す
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月27日、ルノーグループに、統合に関する提案書を提出した、と発表した。
![日産・ルノー統合問題、新会議体で温度差をどう解消するのか[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1420132.jpg)
日産・ルノー統合問題、新会議体で温度差をどう解消するのか[新聞ウォッチ]
日産と三菱自動車、それにルノーの3社が連携強化を目的に設置された新会議体の第2回会合が、来週の5月29日に日本で開かれるという。ルノー側はジャンドミニク・スナール会長が来日するほか、3社の首脳が顔をそろえる。