
東風日産の中期計画…2012年までに販売100万台
日産自動車の中国における合弁会社である東風汽車有限公司(以下:DFL)は28日、2008年から2012年の5か年中期経営計画を発表。2012年までに販売台数100万台、および売上高1000億人民元(約1兆4900億円、約145億米ドル)を目標に事業拡大を図る。

日産プラスナビHDD SPにアンシャンテを設定 オーテック
日産自動車の関連会社オーテックジャパンは、『ノート』、『マーチ』、『キューブ』、『ティーダ』の期間限定車「プラスナビHDD SP」をベースにした福祉車両のライフケアビークル(LV)「アンシャンテ助手席スライドアップシート」を設定し、27日から発売開始した。

日産 マーチ、仕様装備を一部変更
日産自動車は、スモールカーの『マーチ』の仕様装備を見直し、27日から発売した。今回、マーチの仕様装備の見直し、ボディカラーに新色のアメジストグレー(PM)を追加するとともに、「12S」、「14S FOUR」にリヤ6:4分割可倒式シート、e・4WD車に寒冷地仕様を標準化した。

日産 ノート、マーチ、キューブ、ティーダ にプラスナビHDD SPを設定
日産自動車は、期間限定車「プラスナビHDD SP」を『ノート』、『マーチ』、『キューブ』、『キューブ キュービック』、『ティーダ』に設定し、27日から発売開始した。

【株価】大幅安の反動で割安感
全体相場は反発。前日の大幅安の反動で割安感が台頭。商品市況高に伴う収益改善期待から商社株が買われ、値ごろ感から自動車株、鉄鋼株への買いが入った。債券市場からの資金シフトに対する期待も根強く、自動車株は全面高となった。

日産車体の会長に日産の小枝共同会長が就任
日産車体は、日産自動車の小枝至共同会長が会長に就任する人事を内定したと発表した。大久保宣夫会長は退任する。6月27日開催の定時株主総会で正式に就任する。小枝氏は日産の共同会長を退任することが決まっている。

日産 マーチコレット 発表…CMに沖樹莉亜さん
日産自動車は27日、『マーチ』「コレット」の発売記念イベントを開催。お笑いコンビのインパルスと藤崎マーケットが出席し、CMに出演する沖樹莉亜さんを迎えたウエディングショーが披露された。

日産の国内生産と海外生産が過去最高…4月実績
日産自動車が発表した4月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比23.9%増の29万6760台と大幅に増加し4月として過去最高となった。

日産、カーボンオフセット活動を開始 国内の業界で初めて
日産自動車は、国内の自動車業界で初めてでカーボンオフセット活動を実施すると発表した。カーボンオフセットは、排出されたCO2を、CO2削減事業の効果と組み合わせることで、打ち消す(オフセットする)という考え方。27日発売した『マーチ』の「コレット」で実施する。

日産 マーチコレット 発表…販売で日本初のカーボンオフセット
日産自動車は27日、『マーチ』に求めやすい価格とした「マーチコレット」を設定して発売した。販売するごとにCO2(二酸化炭素)の排出権を日産が取得する「カーボンオフセット」を自動車販売事業で初めて導入した。