
日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
日産自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、新型EVセダン『N7』の詳細スペックを発表した。東風日産乗用車公司が開発したこのモデルは、従来の開発期間を大幅に短縮して生み出された。

日産初の電動ピックアップトラック、『フロンティアプロ』発表…上海モーターショー2025
日産自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、新型プラグインハイブリッドピックアップトラック『フロンティアプロ』を初公開した。

日産が『エルグランド』新型のデザインを一部公開 2026年度発売予定
日産自動車は22日、大型ミニバンの『エルグランド』新型のデザインを一部公開した。4代目となる新型は、第3世代のハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載し、2026年度の発売を予定しているという。

やっちゃえ日産、新ブランドアンバサダーに俳優・鈴木亮平を起用
日産自動車は4月1日付で新経営体制に移行し、「お客さまを起点に」再出発する考えのもと、新たなブランドコミュニケーションの第一歩として新CMを制作した。新ブランドアンバサダーには俳優の鈴木亮平を起用する。

日産自動車・人事情報 2025年4月1日付
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2025年4月1日付の新たなリーダーシップ体制について下記の通り発表しました。

日産『パトロール』、豪州は新型ではなく従来型を継続 その理由とは
日産自動車は、フルサイズSUV『パトロール』の2025年モデルをオーストラリアで発表した。中東などで発表された新型ではなく、オーストラリアでは従来型を継続販売する。これは、現地で人気の高いV8エンジンが、新型には用意されないことが要因と見られる。

日産の小型SUV『キックス』新型、ブラジルで生産開始
日産自動車は、ブラジルのリオデジャネイロ州レゼンデ工場において、小型SUV『キックス』新型の生産を開始した。

日産の株価が反発、スナール氏の取締役退任でルノーの影響力低下へ
18日の日経平均株価は前日比352円68銭高の3万4730円28銭と続伸。米国株安を受けて反落して始まったが、薬品株を中心に買いが優勢な流れに転換。為替円高の一服も相場を支えた。
![日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2102463.jpg)
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
日産自動車などの注目企業の話題がすっかり影を潜めているが、きょうの各紙には、久しぶりにその日産の新たな役員体制について取り上げている。

日産、フィリピン進出55周年をモーターショーで祝う…新型『パトロール』、『ナバラ』など展示
日産自動車がフィリピン進出55周年を迎え、マニラ国際オートショー(MIAS)2025でこの節目を祝った。