
7月米PHV販売、ボルト がプリウス を8か月連続で抑える…プリウスは18.7%増と回復
トヨタ自動車が2012年春、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2013年7月の販売結果が出そろっている。

7月の米国ハイブリッド車販売、プリウス シリーズが引き続き首位…40%の大幅増
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、7月のハイブリッド車販売実績が出そろった。

【フランクフルトモーターショー13】トヨタのハイブリッド-Rコンセプト…トータル出力は400ps以上
トヨタ自動車が9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする『ハイブリッド-Rコンセプト』。同車の2枚目の予告イメージが公開された。

【新聞ウォッチ】狙われたトヨタのウェブサイト、「見ただけで感染」被害
これまで「安全」と思われてきた官公庁や企業のウェブサイトを見ただけでウイルスに感染するケースが急増しているという。きょうの読売が1面トップで報じている。

トヨタ、英国でハイブリッド車の販売強化…8月は「トライブリッド」月間
ハイブリッド車の販売で先行するトヨタ。同社が8月、英国でハイブリッド車の販売強化に乗り出した。

【IIHS衝突安全】トヨタ 86 顔のサイオン tC、2014型がトップセーフティピック+に指定
米国IIHS(道路安全保険協会)は8月8日、トヨタの北米専用ブランド、サイオンの『tC』を、最高の衝突安全性を備えた「2013トップセーフティピック+」に指定すると発表した。

トヨタの主力ピックアップトラック、タコマ…米国でリコール34万台
トヨタ自動車が、米国で販売している主力ピックアップトラックのひとつ、タコマ。同車が現地で、リコール(回収・無償修理)を実施することが分かった。

7月のロシア新車販売、8%減…トヨタは RAV4 新型効果で4%増
欧州ビジネス評議会(AEB)は8月8日、7月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、23万4569台。前年同月比は8%減と、5か月連続で前年実績を下回った。

7月の中国新車販売、9.9%増の151万台…5か月連続プラス
中国汽車工業協会は8月9日、中国における7月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は151万6300台。前年同月比は9.9%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

トヨタ 86、世界累計販売台数が7万台突破…発売1年で
トヨタ自動車が、2012年5月に発売した新型FRスポーツカー、『86』。同車の世界累計販売台数が、7万台を超えたことが分かった。