
日産・ルノー、04年のグローバル販売台数は578万台
日産自動車とルノーは2日、両社を合わせた2004年のグローバル販売台数が前の年の実績にくらべ8%増の578万5231台になったと発表した。

【インプレ'04】松下宏 日産『フーガ』 やんちゃな演出もあるLクラスサルーン
350GTスポーツパッケージは19インチタイヤを装着し、アクティブリヤステア(従来の電動スーパーHICAS)を備えるなど、『フーガ』らしいスポーティな走りを実現したモデル。

【ジュネーブモーターショー05】日産のSUVコンセプト、ザルート
【日産は、3月1日から始まるジュネーブモーターショーで、未来のSUVをイメージしたコンセプトモデル『ザルート』(ZAROOT)を発表する。

日産のクロスオーバー『キャシュカイ』、英工場で生産へ
日産は、2004年のジュネーブモーターショーでコンセプトモデルとして発表した『Qashqai』(キャシュカイ)をベースにした小型クロスオーバーSUVを、イギリスのサンダーランド工場で生産すると発表した。

【日産ティーダラティオ詳報】インテリアだけではなく走りもシッカリ
日産の新型セダン『ティーダ ラティオ』に乗ると、意外なほど安定した乗り味であることに驚く。荒れた路面では多少路面の感覚が強く伝わるが、市街地を走っているときには、比較的フラットな乗り心地で、加減速による前後のピッチングも少ない。

1月の登録車販売台数、4.1%のマイナス
日本自動車販売協会連合会が1日発表した1月の新車販売台数(登録車)は前の年の同じ月にくらべ4.1%減の26万966台となり3カ月ぶりのマイナスになった。三菱自動車は14カ月ぶりにプラスに転じた。

【日産ティーダラティオ詳報】エンジンはスペック以上のフィーリング
『ティーダ ラティオ』に搭載されるエンジンは『ティーダ』と同じ、新開発の1.5リッターエンジン。

【リコール】日産 リバティ など8車種18万台…一酸化炭素と騒音
日産自動車は『リバティ』、『ブルーバードシルフィ』、『セレナ』など8車種の一酸化炭素等発散防止装置と騒音防止装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は01年4月から04年5月までに生産した18万4315台。

【日産ティーダラティオ詳報】ロングツーリングも苦にならない
日産からリリースされた小型セダンの『ティーダ ラティオ』。先に発売された5ドアハッチバックの『ティーダ』のセダンバージョンであるとともに、長年日産のコンパクトセダンを担ってきた『サニー』の後継車である。

【春闘05】一時金…トヨタ最高の244万円、ホンダは減額
自動車大手3社の年間一時金要求方針について、各労組執行部案が31日までに出揃った。2005年3月期の連結業績が5期連続で最高益となるトヨタ自動車は、5.0カ月プラス62万円(244万円)と前年実績を9万円上回る過去最高の要求となる。