
次の100年に向けたセンチュリーを考えて…新型の開発責任者にインタビュー
トヨタは同社の最高級車でショーファーカーの代名詞ともいえる『センチュリー』に新たなボディタイプを追加した。この新型車がなぜ登場したのか、開発責任者に話を聞いた。

トヨタ『セコイア』、全車ハイブリッドの大型SUV…2024年型を米国発表
トヨタ自動車の米国部門は8月30日、フルサイズSUV『セコイア』(Toyota Sequoia)の2024年モデルを発表した。

東京臨海都心の新アリーナ、名称は「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定 2025年秋開業
お台場・青海エリアに2025年秋開業予定の新アリーナの名称が「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定した。

「ネコバス」がEVに、ジブリパークで2023年度内に運行開始
トヨタ自動車、MONETテクノロジーズ、豊栄交通、スタジオジブリの4社と愛知県は9月11日、電動低速モビリティ「APMネコバス」を2023年度内にジブリパーク(愛・地球博記念公園内)で運行開始すると発表した。

【デトロイトモーターショー2023】トヨタやレクサスなど35ブランドが参加 9月13日開幕
デトロイト・オートショー(Detroit Auto Show)は9月6日、米国で9月13日に開幕するデトロイトモーターショー2023に、35ブランドが参加すると発表した。

なぜこうなったのか? トヨタ『センチュリー』エクステリアのテーマ…デザイナーにインタビュー
トヨタはショーファーカーの『センチュリー』に新たな車形を追加した。そのデザインはSUVテイストに見えるが実際にはどうなのか。またそのこだわりなどについてエクステリアデザイナーに話を聞いた。

“水素欠”したクルマをレスキュー、トヨタとJAFが「給水素トラック」のプロトタイプを公開
トヨタ自動車は、9月2日、スーパー耐久第5戦の会場となったモビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)のイベント広場にて、JAFと共同開発した給水素車のプロトタイプを公開した。
![【トヨタ センチュリー 新型】例えば心地よいリスニング空間、卓越した技術をインテリアに[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1930238.jpg)
【トヨタ センチュリー 新型】例えば心地よいリスニング空間、卓越した技術をインテリアに[詳細画像]
トヨタ自動車は、『センチュリー』にSUVふうボディの新タイプを追加した。「人中心」の思想で設計されたインテリアは、広さ・機能を兼ね備え、さまざまなシーンで活用できる快適な空間を提供する。

30年変わらず生産され続けた初代「センチュリー」その名の由来は【懐かしのカーカタログ】
1967年(昭和42年)11月、トヨタのフラッグシップとして誕生したのが初代『センチュリー』。車名はトヨタの創設者・豊田佐吉の生誕100年にちなんで名付けられたものだった。

人気の2台を組み合わせたシンプルでカッコイイ新モデル:ダイレクトカーズ「ダルビィワゴン ネクスト」…名古屋キャンピングカーフェア2023オータム
ダイレクトカーズが名古屋キャンピングカーフェアで公開した「ダルビィワゴン ネクスト」は懐かしいようで新しい1台。シンプルで使いやすい「プレミアムフリーワゴン ネクスト」の内装を踏襲し、フェイスはレトロアメリカンな表情に仕立てた。