
自動車 ビジネス
日産 リーフ 米国販売、ボルト を初めて上回る…4月実績
日産『リーフ』とGMのシボレー『ボルト』。米国では2010年末に発売された両車の4月販売台数が出揃った。

自動車 ビジネス
日産ゴーン社長「電力不足の時こそ、EVの重要性は増す」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は12日、2011年3月期連結決算の会見で、電力不足と電気自動車(EV)について「電力不足の時こそ、EVの重要性が増し、クローズアップされてくる」と述べた。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】日産のフル生産は「10月中」 “ゴーン節”は復活
日産自動車の決算発表が終了したことで、自動車大手各社の2011年3月期連結決算が出そろった。日産のカルロス・ゴーン社長は今期は北米、中国を中心に「さらに伸びる」と強気に見通した。

自動車 ビジネス
鬼怒川ゴム通期決算…日産の海外向け好調で過去最高益
鬼怒川ゴム工業が発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比78.1%増の73億1300万円と過去最高益となった。

自動車 ビジネス
ユニプレス通期決算…大幅増益 新拠点と日産新車で
ユニプレスが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比78.5%増の217億6400万円と大幅増益となった。

自動車 ビジネス
【株価】原発事故収束が見えず下落
全体相場は3日ぶりに反発。米国株安を嫌気し、幅広い銘柄に売りが先行。福島原発事故の収束が見えないことも重しとなり、平均株価は前日比147円安の9716円と下落して引けた。自動車株は高安まちまち。

自動車 ビジネス
日産ゴーン社長「今期の世界販売は伸ばせる」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は12日の決算発表会見で、今期(2012年3月期)の世界販売について過去最高を達成した前期より「伸ばせると見ている」と語った。

自動車 ビジネス
日産ゴーン社長「金融危機から完全に立ち直った」
日産自動車は12日、2011年3月期連結決算を発表した。中国をはじめ海外の全域で販売を伸ばし、営業利益は10年3月期比72.5%増の5375億円となった。

自動車 ビジネス
日産車体の通期決算…新車準備費用増加などで減益
日産車体が発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比30.7%減の182億0200万円と減益だった。

自動車 ビジネス
日産通期決算…販売台数が過去最高、中国が米国を抜いて世界一市場に
日産自動車が発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比72.5%増の5375億円と大幅増益となった。