
英CSR、ブルートゥース用半導体を日産に納入
英CSRはデータ無線通信システム規格「ブルートゥース」用の半導体の最新型が日産自動車のテレマティクスサービス「カーウイングス」の車載端末に採用されたと発表した。

【株価】トヨタ反落、日産とホンダは続伸
方向感の乏しい中、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が前日比1円高の1121円と小幅ながら続伸し、ホンダが70円高の5560円と上げた。ダイハツ工業、富士重工業、マツダもしっかり。

【マーチカップ】レスポンス後援のTeam SPEC7、予選トラブルでも4位
去る3日、ニッサンマーチカップ・イーストジャパンシリーズ第3戦が栃木県ツインリンクもてぎで開催された。自動車ニュースサイト『レスポンス』などが後援するオプトクラブ+hpマーチは4位フィニッシュ。

マレーシアのアフター満足度で日産がトップ…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが7日発表したマレーシアでのアフターサービス満足度調査によると、日産自動車が前年の調査より47点改善の765点(1000点満点)でトップとなった。

日産、エクストレイルのための参加型イベントを開催
日産自動車は、『エクストレイル』の2005年度のプロモーション活動の一環として、年間を通じたアウトドアスポーツ(マウンテンバイク、サーフィン、フリークタイミング、スノーボード)の参加型イベントを開催すると発表した。

【株価】円安好感し大手3社が4日続伸
国内企業の業況の改善、先週末の米国株高などを背景に、全体相場は5日続伸。円安基調を好感し、自動車株は全面高となった。

日産、NTTデータと金型管理システムを開発
日産自動車とNTTデータは、RFIDタグを使用した金型管理システムを共同開発したと発表した。日産は、エンジンやサスペンションなどのパワートレインの主要生産工場である横浜工場に同システムを導入し、金型管理精度の向上を図る。

【マーチカップ】河村隆一が出場
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、シンガーソングライターの河村隆一が、ワンメークレースのマーチカップに参戦すると発表した。

【株価】トヨタが4000円台回復
日銀発表の企業短期経済観測で大企業の業況が改善したことを好感し、全体相場は4日続伸。平均株価は2カ月半ぶりに1万1600円台を回復した。自動車株は高安まちまち。

スズキトップ返り咲き、日産躍進…6月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が発表した6月の軽自動車販売台数は、前年同月比5.1%増の16万6378台で、3カ月連続でプラスとなった。