
ホンダ 竹内副社長「コスト上昇を吸収するのは非常に厳しい状況だ」
ホンダが5月13日に発表した2021年度の連結決算は、売上収益が前年度比10.5%増の14兆5526億円、営業利益が同32.0%増の8712億円、当期利益が同9.4%増の7607億円と大きく業績を伸ばした。しかし、それを手放しに喜べる状況ではないようだ。

ホンダ、営業益32%増…四輪販売台数減もコストダウンや円安効果で 2022年3月期決算
ホンダは5月13日、2022年3月期(2021年4月~2022年3月)の連結決算を発表。コストダウン効果や為替影響などで営業利益は前年同期比32.0%増の8712億円を確保した。

ホンダ シビックタイプR、いよいよニュルへ…FF最速記録奪還なるか
いよいよ今夏に発表となるホンダ『シビックタイプR』新型。正式デビューを盛り上げるべく、周辺が賑やかになってきたようだ。

ホンダ『ZR-V』、中国で姿を現す…その正体は北米の ヴェゼル 後継
ホンダ(Honda)と広汽集団の中国合弁、広汽ホンダは5月10日、新型SUVの『ZR-V』の写真を公開した。

ホンダ オデッセイ に初の「スポーツ」、米2023年型に設定
ホンダの米国部門は5月10日、『オデッセイ』(Honda Odyssey)の2023年モデルを発表した。日本仕様よりもひと回り大きなボディを持つ米国向けオデッセイに、初の「スポーツ」グレードが設定されている。

ホンダの新型SUV、その名は『ZR-V』…2023年欧州発売へ
ホンダ(Honda)の欧州部門は5月10日、新型SUVの『ZR-V』を2023年、欧州市場で発売すると発表した。

インテグラ、初の米国生産を開始…新型は6月発売予定
◆量産開始に合わせて新しい生産技術とプロセスを導入
◆5ドアでありながらクーペのような存在感
◆アキュラの新しいフレームレスダイヤモンドペンタゴングリル

ホンダ シビック タイプR 新型、米インディカーのペースカーに
ホンダの米国部門は5月4日、新型『シビック タイプR』のプロトタイプが7月3日、米国ミッドオハイオで決勝レースが開催される「NTTインディカー・シリーズ」第9戦のペースカーを務めると発表した。

インテグラ 新型に6速MT、「Aスペック」に設定…アキュラが6月米国発売予定
◆アキュラ主要モデルに用意されるAスペック
◆自動レブマッチング機能付きの6速MT
◆最大出力200hpの1.5リットル「VTECターボ」

ホンダ オデッセイ 後継モデルなし…代わりにステップワゴンかSUVが人気
ホンダのミニバン『オデッセイ』は生産が終了しており、後継車の予定も聞かれない。オデッセイの代わりに乗る車として、ユーザーの間では同じホンダの『ステップワゴン』か、あるいはSUVが候補として有力だ。