
トヨタ GRスープラ 、2.0直4ターボ搭載車を欧州発売
◆0~100km/h加速5.2秒で最高速250km/h
◆スポーツカーの「黄金比」は健在
◆ホイールとテールパイプが3.0リットル車との外観の違い

延べ500万km以上をゼロエミッション、トヨタ ミライ が独ライドシェアで…地球と月の3往復以上
トヨタ自動車の欧州部門は3月17日、ドイツのライドシェア企業のクレバー・シャトル社の45台の『ミライ』(Toyota Mirai)が、導入2年半で延べ500万km以上をゼロエミッション走行した、と発表した。

トヨタ、日産、ホンダ、北米工場の生産を一時停止…新型コロナウイルス
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は3月18日、米国、カナダ、メキシコを含む北米のすべての工場の生産を一時的に停止した、と発表した。

トヨタ スープラ 新型、430馬力のGT4レーサー…欧州初導入車は完売
◆車両重量は170kg軽量化して1350kgに
◆3.0リットル直6ターボはレース用に専用チューン
◆ニュルブルクリンク24時間耐久レースなどに参戦
![新型コロナウイルス感染拡大---独VWも欧州工場の生産停止、トヨタは仏工場など[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1513156.jpg)
新型コロナウイルス感染拡大---独VWも欧州工場の生産停止、トヨタは仏工場など[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

TRI-ADとDMP、自動運転用高精度マップ更新の実証実験を4月より開始
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)とダイナミックマップ基盤(DMP)は、自動運転用高精度地図(HDマップ)更新の実証実験を2020年4月より開始すると発表した。

ブロックチェーンを使った中古車の価値算出、有用性を確認 データチェーン
Datachain(データチェーン)は3月16日、中古車として二次流通する場合の車両価値算出や、車両の所有権移転に、ブロックチェーン技術を使ったデータ連携を活用することの有用性を検証したと発表した。

トヨタ、ブロックチェーンでの実証実験を加速…コスト削減など可能性は無限に
トヨタ自動車は3月16日、ブロックチェーン(分散型ネットワーク)技術の活用についての説明会を開催した。新型コロナウイルスの拡大で多くの報道陣がオンラインでの参加となったが、トヨタグループが主体となって、実サービスに向けた実証実験を行っていくという。

トヨタ、ブロックチェーン技術をビジネス実装へ 取り組みを加速
トヨタグループ横断のバーチャル組織「トヨタ・ブロックチェーン・ラボ」は、パートナー企業との連携を拡げ、ブロックチェーン技術のビジネス実装に向けた取り組みを加速させている。

国内最大級のトヨタディーラー「TOYOTOWN」、三重県に2店舗オープンへ…ショールームに20台を展示
三重トヨタ自動車は、国内最大級のトヨタディーラー「TOYOTOWN(トヨタウン)」四日市店を5月1日(予定)に、名張店を6月下旬にオープンする。