![忍び寄るコロナ大恐慌…トヨタが北米で5000人一時帰休、日産は5000億円融資要請[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1519316.jpg)
忍び寄るコロナ大恐慌…トヨタが北米で5000人一時帰休、日産は5000億円融資要請[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

トヨタの愛車サブスク「KINTO ONE」、5年/7年プランを追加 ヤリスが月額3万4760円から
トヨタ自動車は、昨年スタートした愛車サブスクリプションサービス「KINTO ONE」に、5月8日から新たに5年/7年プランを追加するとともにオプションパッケージを拡充する。

トヨタ、国内全系列の全車種扱いが実質スタート…各販社が受注を開始
トヨタ自動車の国内販売会社(レクサス除く)4系列による全車種扱いが4月から実質スタートした。この新しい販売体制は5月1日の発足となるが、それに先立ち各店での全車種の受注活動が始まった。

トヨタと京急が提携 品川駅周辺の再開発事業で
京浜急行電鉄は4月6日、トヨタ自動車と品川駅西口地区の現シナガワグース敷地を活用した複合施設の開発を共同事業化する協定を締結したと発表した。

【トヨタ ヤリス 新型試乗】1Lと1.5Lガソリン車を比較、バランスで選ぶなら…森口将之
広報車の予約を申し込んだら、ハイブリッド車はしばらく空きがないというので、まず1リットルと1.5リットルのガソリン車にCVTとのコンビで乗った。

トヨタ カローラ、バックドア配線とブレーキに不具合 リコール
トヨタ自動車は4月8日、『カローラ』シリーズ3車種について、バックドア配線およびブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

新型ヤリス&フィットの登場でコンパクトカーの勢力図は変わるか?
◆ヤリス vs フィットの“ガチ対決”で盛り上がるコンパクト市場
◆ヤリス好調の理由はプラットフォームにあり!?
◆ハイトワゴン系にも影響が…?

トヨタ パッソ、特別仕様車「モーダ チャーム」発売 パノラミックビュー対応ナビなど装備
トヨタ自動車は、小型乗用車『パッソ』に特別仕様車「MODA“Charm"(モーダ チャーム)」を設定し、4月7日より販売を開始した。

トヨタコネクティッドとNTTデータ、モビリティサービス事業で提携開始
トヨタコネクティッドとNTTデータは、スマートシティ構想を視野に入れたモビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)の機能強化とコネクティッドカーの世界展開に向け、業務提携を開始した。

トヨタ、3Dプリンターでフェイスシールド生産へ…医療現場を全面支援
トヨタ自動車およびトヨタグループ各社は4月7日、医療現場および医療用品への支援を表明するとともに、新型コロナウイルス感染症(COVID19)からの復興の牽引役を見据え、企業体質を強化すると発表した。