
【日産 セレナ 新型発表】左右でAピラーが違う!
新型日産『セレナ』の自慢のひとつは、視界のよさだ。単にガラス面積の広さもすごいが、それだけではない。たとえばAピラーは、先代モデルよりも三角窓を大きくし、ピラーの傾斜を強めることで死角を大幅に低減している。

フーガHV が見せた「技術の日産」の意地
日産『フーガ・ハイブリッド』が発売された。その発表会(2010年10月)はプレゼン的で、メカニズムに関する説明は案外さっぱりとしたもの。媒体資料もプレスリリース程度しか用意されてはいなかった。

日産の新型自動車運搬船…左舷に煙突がある事情
世界初の完全な半球形船首をもつ日産専用船の省エネ型自動車運搬船「シティ・オブ・セントピーターズバーグ」。その特徴的な船首に目がいきがちだが、船首の満載喫水線あたりや船尾側の煙突を見てみると、従来の自動車運搬船(PCC)とはやや異なる特徴が見られる。

日産の新型自動車運搬船…世界の横風をカーブで逃がす
日産『リーフ』『GT-R』といったクルマを載せ、イギリス・ニューキャッスル港へ向けて2010年12月25日に同社本牧専用埠頭を出港した、省エネ型自動車運搬船「シティ・オブ・セントピーターズバーグ」。
![日産 リーフ を子育てママの視点から評価[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/301544.jpg)
日産 リーフ を子育てママの視点から評価[動画]
日米で納車がスタートした日産の新型EV、『リーフ』。各メディアに試乗レポートが掲載されているが、米国では子育てママを支援するウェブサイトが、同車を独自の視点で評価している。

【株価】1ドル=82円台半ばになって軟調
全体相場は反落。円高を嫌気し、輸出関連株に売りが先行。中国・上海市場の下落も売りを誘い、平均株価は前日比63円安の1万0292円と小反落して引けた。円相場が1ドル=82円台半ばに上昇したことを受け、大手自動車株が軟調。

日産 リーフ 納車開始、さいたま市に3台
日産自動車は28日、電気自動車(EV)『リーフ』を、EV普及推進に向けた取組み「E-KIZUNA Project」のパートナーであるさいたま市に納車したと発表した。さいたま市は今年度内に9台のリーフを導入予定で、そのうち市長車など3台が先行納車となった。
![[広州・日産ディーラー取材]一店舗で月200台を販売、サニー受注も好調 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/301337.jpg)
[広州・日産ディーラー取材]一店舗で月200台を販売、サニー受注も好調
広州モーターショーが開催された中国広東省広州市。日本車メーカーの生産拠点がある影響もあり日本車の人気も高いという同市で、現在4店舗を展開する東風日産の正規ディーラーに広州市場の動向について話を聞いた。

【株価】悪材料出尽くし感で自動車は全面高
全体相場は反発。25日の中国の利上げ決定から悪材料出尽くし感が台頭。上海市場が堅調な動きとなったことも買いを誘った。平均株価は前週末比76円高の1万0355円。自動車株はほぼ全面高となった。

【日産 モコ 発表直前】2月発表…OEM版が8割
スズキが来年1月20日に発表する『MRワゴン』のフルモデルチェンジにあわせて、OEM版の日産『モコ』も2月に発表される予定だ。モデル名の「モコ」も継続された。