
日産、公道でEV試乗イベント 12月4-5日
日産自動車は、電気自動車(EV)の普及を目指したイベント「the new action TOUR」の第4弾イベントを、横浜市で12月4、5日の2日間、同市やNPOと連携して開催する。

日産 リーフ 西進中!!…公道走行をネットで生中継
日産自動車は、電気自動車『リーフ』の公道走行の様子をUSTREAMで生中継している。リーフは15日午前10時頃に日産テクニカルセンターを出発。15、16日にかけて西へ向かって走行し,最終目的地である京都を目指す。

【ロサンゼルスモーターショー10】日産 ムラーノ にオープン、姿を見せた
日産自動車が、17日に開幕するロサンゼルスモーターショーで初公開する『ムラーノ』のオープン仕様、『ムラーノ・クロスカブリオレ』。そのオフィシャル写真が配信された。

【招待】NISMOフェスティバルでDNAを受け継ぐ 12月5日
NISMO(ニスモ)ファンのシーズンオフの恒例イベント「NISMO FESTIVAL」が12月5日、静岡県の富士スピードウェイで開催される。14回目となる今年のテーマは、“NISSAN RACING DNA”。

日産、60万台リコール…SUVなど
北米日産は11日、小型ピックアアップトラックの『フロンティア』、小型SUVの『エクステラ』、小型セダンの『セントラ』の3車種、合計60万5000台をリコール(改修・無償修理)すると発表した。

【株価】G20を見極めたいと
全体相場は反落。円高ユーロ安を嫌気し、輸出関連株を中心に売りが先行。不動産投資に対する規制観測から中国・上海市場が急落したことも、投資家心理を冷やした。

【日産 セレナ 新型発表】見た目? エコ? 進化はここだ!
う〜ん、変わったような変わらないような。新型日産『セレナ』を見てそんな印象を抱いた人も少なくないだろう。

【株価】20か国首脳会議直前で様子見ムード
全体相場は小幅続伸。円相場の軟化を好感し、輸出関連株に買いが先行。金融株も引き続き買いを集めた。しかし、引けにかけて高値警戒感から利益確定の売りが活発化。

三菱 ミニカ など9車種25万台、走行不能に
三菱自動車工業は11日、『ミニカ』『eKワゴン』など計9車種のクランクシャフトオイルシールに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【日産 フーガHV 発表】発売1週間で受注1000台超え
日産自動車は、10月26日に発表した日産独自開発のハイブリッドシステムを搭載した『フーガ・ハイブリッド』の累計受注台数が11月10日時点で1000台を超えたと発表した。