
新型日産『マーチ』の予約スタート---発表までに受注4万台だ!!
日産全店は2月26日に発表し3月5日に発売する(情報筋による)新型『マーチ』の予約受注をスタートさせた模様。発表までにセールスマン1人あたり2台、合計4万台の受注達成を目標にしているそうだ。

【株価】円安と販売好調が追い風、ホンダの勢い止まらず
円安の進行が好感され、全体相場は続伸。自動車株も堅調な動きが目立った。ホンダが、130円高の5470円と3日続伸。外資系証券経由で海外投資家の買いが入り、株価上昇に弾みがついてきた。

【今日のプレゼント】お好きな日産車を1名様!! 最新家電は10名様!!
日産自動車では、お好きな日産車(9車種から選択可)を1名様、最新のIT家電を合計10名様にプレゼントする「Support Your Future」キャンペーンを実施している。就職や進学、引越しなどライフスタイルの変化を日産がバックアップしようという企画。

【トヨタ『マークIIブリット』発表】ゆとりあるライフシーンに……競合車は?
トヨタ『マークIIブリット』の開発責任者である大橋宏チーフエンジニア(第1開発センター)は、走りの基本性能にワゴンの機能性をプラスした、と商品企画を説明する。その「走り」も「長く乗っていたい」と思うような走りで、それを「ツーリング」と大橋チーフは呼ぶ。

【新聞ウォッチ】『GT-R』と『シルビア』は“定年退車”それともリストラ!?

日産『シルビア』生産中止……で、在庫一掃セールを開始!!
日産自動車は、『シルビア』に「spec-R・Vパッケージ」、「spec-S・Vパッケージ」を追加して24日から発売した。

サヨナラ限定セール---日産R34型『スカイラインGT-Rニュル』
日産自動車は、『スカイラインGT-R』の限定車「M・specニュル」と「V・spec IIニュル」を設定し、2月26日から限定1000台で発売する。

【株価】円安を受け全面高---引き続きホンダの好調が目を引く
見送り気分が強い中、全体相場は4日ぶりに小反発。平均株価は1万円割れ寸前まで売られたが、その後買い戻しが入った。円安が1ドル=134円台半ばまで進み、自動車株は全面高。注目を集めたのが、2001年の国内生産台数で日産を初めて抜いたホンダである。

【ジュネーブショー2002出品車】日産が判明!! メインとするターゲットは……
日産自動車は、3月5日から開催される第72回『ジュネーブモーターショー』に、BセグメントのSUVコンセプトカー『Yanya』(ヤンヤ)を出展すると発表した。街中での取りまわしの良さを追求したコンパクトSUVで、若者のライフスタイルに合わせたという。

日産シェア下げ止まるも、台数はホンダに抜かれ3位
日産自動車は2001年の生産・販売・輸出実績を発表した。グローバル生産は前年比5.3%減の246万6995台で、2年ぶりに前年を割り込んだ。うち、国内生産は同4.1%減の127万0288台だった。輸出が低迷したのが主因。