
【トヨタ『マークIIブリット』発表】ゆとりあるライフシーンに……競合車は?
トヨタ『マークIIブリット』の開発責任者である大橋宏チーフエンジニア(第1開発センター)は、走りの基本性能にワゴンの機能性をプラスした、と商品企画を説明する。その「走り」も「長く乗っていたい」と思うような走りで、それを「ツーリング」と大橋チーフは呼ぶ。

【新聞ウォッチ】『GT-R』と『シルビア』は“定年退車”それともリストラ!?

日産『シルビア』生産中止……で、在庫一掃セールを開始!!
日産自動車は、『シルビア』に「spec-R・Vパッケージ」、「spec-S・Vパッケージ」を追加して24日から発売した。

サヨナラ限定セール---日産R34型『スカイラインGT-Rニュル』
日産自動車は、『スカイラインGT-R』の限定車「M・specニュル」と「V・spec IIニュル」を設定し、2月26日から限定1000台で発売する。

【株価】円安を受け全面高---引き続きホンダの好調が目を引く
見送り気分が強い中、全体相場は4日ぶりに小反発。平均株価は1万円割れ寸前まで売られたが、その後買い戻しが入った。円安が1ドル=134円台半ばまで進み、自動車株は全面高。注目を集めたのが、2001年の国内生産台数で日産を初めて抜いたホンダである。

【ジュネーブショー2002出品車】日産が判明!! メインとするターゲットは……
日産自動車は、3月5日から開催される第72回『ジュネーブモーターショー』に、BセグメントのSUVコンセプトカー『Yanya』(ヤンヤ)を出展すると発表した。街中での取りまわしの良さを追求したコンパクトSUVで、若者のライフスタイルに合わせたという。

日産シェア下げ止まるも、台数はホンダに抜かれ3位
日産自動車は2001年の生産・販売・輸出実績を発表した。グローバル生産は前年比5.3%減の246万6995台で、2年ぶりに前年を割り込んだ。うち、国内生産は同4.1%減の127万0288台だった。輸出が低迷したのが主因。

『シルビア』、『GT-R』の生産中止発表!! 最後のチャンスは今年8月まで
日産自動車は、小型スポーツカーの『シルビア』と『スカイラインGT-R』(R34型)を今年8月で生産を終了すると発表した。

日産の環境技術を知りたい人は、東京国際フォーラムへ
日産自動車は、最新環境技術やリサイクルへの取り組み状況を紹介する「グリーンプログラム〜人とクルマと自然の共生展」を28日から2月3日まで東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催する。

【株価】トレーラーの脱輪報道を嫌気---三菱自が大幅安
米国市場が休場で方向感がない中、引けにかけて急落。平均株価は1万円台割れ寸前まで下げた。円相場は1ドル=133円台まで下げたが、自動車株もほぼ全面安となった。日産自動車が、前日比21円安の727円と3日ぶりに反落。トヨタ自動車が下げ、ホンダも反落した。