ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール

ダイハツ K-OPEN(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ K-OPEN(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ K-OPEN
  • ダイハツ K-OPEN
  • ダイハツ K-OPEN
  • CFRP板バネフットギアコンセプトモデル「MOBILARIA β」
  • ミズノの展示
  • 日産 エルグランドとイヴァン・エスピノーサ社長(ジャパンモビリティショー2025)
  • 日産 エルグランド 新型

10月29~30日に公開されたジャパンモビリティショー2025の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。10月29日のプレスデーから開幕、最初に注目を集めたのはダイハツ『コペン』次期型の予告コンセプトカーでした。



ダイハツは10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、軽自動車のオープンカー『K-OPEN』を初公開した。同車は、次期『コペン』を示唆したコンセプトカーとなる。現行コペンはFF駆動だが、次期型では軽自動車という小さなボディサイズでありながら、FR駆動を採用する。






ミズノは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)板バネフットギアコンセプトモデル「MOBILARIA β(モビラリア ベータ)」を、ジャパンモビリティショー2025に出展すると発表した。






日産自動車は10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、ミニバンの『エルグランド』新型を発表した。新型エルグランドは、第3世代となる日産のハイブリッドシステム「e-POWER」と進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載する。さらに……






レクサスは29日、「ジャパンモビリティショー2025」で新型『LSコンセプト』を世界初公開した。従来のラグジュアリーセダンから大きくイメージチェンジを果たし、広大な室内空間をもつ「6輪のミニバン」として生まれ変わる。






日産自動車は10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、大型SUV『パトロール』を2027年度前半に日本市場に投入すると発表した。パトロールは、過去の伝統を受け継ぎながら、大胆なデザインとパワフルなV6ツインターボエンジン、そして最新のインフォテインメントシステムとプレミアムなインテリアを兼ね備えたSUVとして、中東市場で高い評価を得ているモデルだ。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集