JR東日本に関するニュースまとめ一覧(104 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東日本、Suicaポイントと駅ビルポイントを統合 12月5月 画像
鉄道

JR東日本、Suicaポイントと駅ビルポイントを統合 12月5月

JR東日本は4月4日、同社のICカード「Suica」のポイントサービスと同社グループが運営する駅ビルなどのポイントサービスを12月に共通化すると発表した。クレジットカードのポイントサービスも2018年度中に共通化する。

「2階建て新幹線」2020年度末に消滅へ…上越新幹線E4系をE7系に置換え 画像
鉄道

「2階建て新幹線」2020年度末に消滅へ…上越新幹線E4系をE7系に置換え

JR東日本は4月4日、上越新幹線にE7系電車を導入すると発表した。2018年度から2020年度にかけて順次増備し、上越新幹線で運用されている車両のうち2階建て車のE4系電車を置き換える。

大船渡線のポケモン列車が5周年機にリニューアル…現在の車両は5月まで 画像
鉄道

大船渡線のポケモン列車が5周年機にリニューアル…現在の車両は5月まで

JR東日本は3月29日、大船渡線で運用している「POKEMON with YOU トレイン」の車両について、運行開始5周年を機にリニューアルすると発表した。

在外邦人へのJR全線乗り放題切符発売「在留期間10年以上」に…新資格の設定で継続 画像
鉄道

在外邦人へのJR全線乗り放題切符発売「在留期間10年以上」に…新資格の設定で継続

JR旅客6社は3月31日、訪日外国人旅行者向け乗り放題切符「ジャパン・レール・パス」の海外在住日本人への特例発売について、新しい利用資格を定めると発表した。6月1日発売分から適用する。

大船渡線BRT、4月はダイヤ改正2回実施…新駅開業に対応 画像
鉄道

大船渡線BRT、4月はダイヤ改正2回実施…新駅開業に対応

JR東日本盛岡支社は4月、大船渡線BRTのダイヤ改正を2回実施する。いずれも新駅の開業に伴うもの。列車とBRTの乗換時間の短縮も図る。

中央快速線のグリーン車導入が延期…2020年度から「数年程度」 画像
鉄道

中央快速線のグリーン車導入が延期…2020年度から「数年程度」

JR東日本は3月28日、中央快速線などへのグリーン車の導入計画について、工事計画の見直しによりサービス開始時期を数年程度延期すると発表した。

JR町田駅の低コストホームドア、一部改良へ…バー追加など 画像
鉄道

JR町田駅の低コストホームドア、一部改良へ…バー追加など

JR東日本横浜支社は3月23日、横浜線の町田駅(東京都町田市)で試験的に導入している低コストタイプのホームドア「スマートホームドア」について、改善が必要として試行スケジュールを変更すると発表した。

上越新幹線の山岳トンネル区間、初の携帯電話対応 3月31日 画像
鉄道

上越新幹線の山岳トンネル区間、初の携帯電話対応 3月31日

JR東日本とNTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの通信各社は3月23日、上越新幹線の一部のトンネル内で携帯電話サービスを開始すると発表した。同線の山岳トンネル内で携帯電話が利用できるようになるのは、これが初めて。

JR東日本、大船渡線の摺沢~盛間で臨時バス…「ナベヅル」区間を短絡 画像
鉄道

JR東日本、大船渡線の摺沢~盛間で臨時バス…「ナベヅル」区間を短絡

JR東日本盛岡支社は3月22日、大船渡線の摺沢駅(岩手県一関市)から大船渡線BRTの盛駅(大船渡市)まで直通する臨時バスを運行すると発表した。地元自治体の要望を受けて実施する利便性向上策の検討の一環。

ヒノキ風呂が線路を走る! JR東日本『四季島』車内を初公開 画像
鉄道

ヒノキ風呂が線路を走る! JR東日本『四季島』車内を初公開

JR東日本は3月16・17日の2日間、上野駅(東京都台東区)で豪華寝台列車(クルーズトレイン)『TRAIN SUITE 四季島』の車両を報道陣に公開した。試運転中に各地で報道公開が行われたが、車内も含めた本格的な公開はこれが初めて。5月1日にデビューする。

    先頭 << 前 < 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 104 of 244