東海道新幹線で手荷物当日配送、JTBとJR東海が東京-京都間で新サービス「LUGGAGE EXPRESS」開始へ
JTBと東海旅客鉄道(JR東海)は、11月1日より東海道新幹線を利用した東京-京都間の手荷物当日配送サービス「LUGGAGE EXPRESS」を開始すると発表した。
エアロキング・レトロバス・アストロメガが鈴鹿サーキットに集合! 12月14日
はとバス、西日本ジェイアールバス、ジェイアール東海バスの3社は、コラボレーション企画「大きな大きな『つばめ』と『はと』の共演@鈴鹿サーキットツアー」を1日限定で運行する。
スーパーフォーミュラ鈴鹿戦、「らくらく送迎バスプラン」発売…新幹線・バス・観戦チケットをセット
日本レースプロモーション(JRP)とJR東海ツアーズは、11月23日に鈴鹿サーキットで開催されるスーパーフォーミュラ第12戦(今季最終戦)に向けて、「SUPER FORMULAらくらく送迎バスプラン」を10月7日に発売した。
「東海道マッハ便」の速達性向上へ、「のぞみ」「ひかり」も利用可能に
JR東海は7月1日から、東海道新幹線の業務用室を活用した法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」の対象を拡大する。
ヤマハのeバイクで浜名湖エリアの観光振興へ、弁天島サイクルゲートでレンタル開始
ヤマハ発動機は、JR東海と浜名湖エリアの関係観光協会が連携するサイクリングを活用した地域創生プロジェクトに協業し、同社のスポーツ電動アシスト自転車(eBike)『YPJ』シリーズ2モデルを提供すると発表した。
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
日本の鉄道インフラをスタートアップの力に……。日本の鉄道インフラをスタートアップの力に変える、イノベーションクラスター『TRIP』についてのメディア向け説明会が3月12日、開催された。鉄道事業者がスタートアップを支援する取り組みだ。
黄色いバスツアー、つばめとはとが富士スピードウェイで顔合わせ
東京と名古屋、東西から出発した「黄色いバス」がモータースポーツの聖地、富士スピードウェイで顔を合わせるツアーが企画された。名古屋の黄色いバスは新幹線ドクターイエロー引退記念塗装の特別仕様だ。富士スピードウェイではサーキット走行を体験できる。
「新幹線で当日配送」佐川急便とJR東海、三井不動産のホテル間荷物輸送サービスを2025年1月開始へ
三井不動産、JR東海、佐川急便は2025年1月から、東海道新幹線を活用した法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を利用し、ホテル宿泊ゲストの荷物を東京-京都/大阪間で当日中に届けるサービス「InterCity Hotel Baggage Link」を開始すると発表した。
日産自動車やJRなど14社、環境配慮型の旅行「GREEN JOURNEY」発表
日産自動車やJRグループ、日本旅行など14社が連携し、「GREEN JOURNEY推進委員会」を発足させた。
リニア計画、一難去っても? 静岡県が掘削調査容認、JR東海に伝達[新聞ウォッチ]
地下水の流出問題などで掘削工事の遅れから足踏み状態が続いていた「リニア中央新幹線」の計画がようやく一歩前進する見通しになったという。
