
三菱自動車、国内販売を除いてプラス…4月実績
三菱自動車が発表した4月の生産・販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比8.2%増の10万4981台と好調だった。

三菱自動車と三菱重工が開発したカーエアコンにEPAアワード
三菱自動車は、三菱重工業と共同で開発した「省動力カーエアコン」が地球の気候保全に貢献することが認められ、米国環境保護庁(EPA)から2007年Climate Protection Awardを受賞した。

【三菱 デリカ D:5 2WD】オンロードスポーツの「ローデスト」
商品力の強化を実現した三菱自動車の『デリカD:5』。見た目だけでなく、日常的な扱いやすさのアップも果たしている。じつは今回のトピックはもうひとつある。それがFF車をベースにしたカスタムグレードの『ローデスト』の追加だ。

『SS--エスエス--』実車映画化…スタリオン4WDラリーが
小学館『ビッグコミックスペリオール』に連載された人気コミック(単行本全9巻)、東本昌平著『SS--エスエス--』の実写映画化が決定、24日にクランクインする。2008年新春に全国順次ロードショー、監督は『アンフェア the movie』の小林義則。

【三菱 デリカ D:5 2WD】女性でも扱いやすく
三菱自動車の『デリカD:5』に22日に追加されたFFモデル(C2シリーズ)は、最小回転半径も4WDと比べて200mmも小さくなっており、5.4mという小型車並みの数値を得ている。

【三菱 デリカ D:5 2WD】新たなるユーザーの獲得
発売以来、販売好調をキープしている、三菱自動車の『デリカD:5』。22日に追加されたのがFFモデル(「C2」シリーズ)で、以前からリクエストが出ていただけに、より幅広いユーザー層の獲得が望めるといっていいだろう。

三菱自動車 益子社長「国内事業活性化へ」
三菱自動車は22日、都内のホテルで国内事業についての記者会見を行った。その席上、益子修社長は「2007年度は年度目標の達成は当然のことだが、国内事業の活性化が最重要課題の一つと認識している」と強調した。

【三菱 デリカ D:5 2WD】40%はFFに
三菱自動車は22日、『デリカD:5』ラインアップに2WD(FF)モデル の追加を発表、発売した。「D:5発売以前からFFの設定は考えていました」と商品企画の上原実マネジャーが語るように、FF車追加は当初より折り込み済みだったようだ。

三菱自動車、広域販社トップ人事を発表 国内販売網再編
三菱自動車は、国内連結子会社の7月1日付の主要人事を内定した。今回の人事異動は、1月12日に発表した国内販売ネットワークの再構築に関わるものであり、4月1日に統合・発足した北海道三菱自動車販売とあわせ、国内連結販売会社は29社から5社への広域統合が実現する。

【三菱 デリカ D:5 2WD】2グレードを追加設定
三菱自動車は、ワンボックスタイプのミニバン『デリカD:5』に、要望の多かった二輪駆動(2WD)シリーズを追加して22日から発売開始した。