
三菱 デリカD:5、2WD車がエコカー減税対象に
三菱自動車は、ミニバンの『デリカD:5』の2WD車の搭載エンジンを変更して燃費を向上し、エコカー減税に適合させるなどのマイナーチェンジを行い、2010年1月13日から販売を開始する。

三菱 アウトランダー 、全車エコカー減税対象に
三菱自動車は、SUVの『アウトランダー』に2.0リットルエンジン搭載グレードの追加や、「ROADEST」グレードの外観を変更するなどして2010年1月13日から販売を開始する。

三菱、世界生産が16か月ぶりにプラス…11月実績
三菱自動車が発表した11月の生産・販売・輸出実績によると総生産台数は前年同月比0.5%増の9万3408台と微増ながら16か月ぶりにプラスとなった。

三菱モータースポーツの歴史がミニカーでよみがえる
三菱車のチューニングやドレスアップなどを手掛けるラリーアートは18日より、往年のモータースポーツシーンを再現した『ラリーアート・オフィシャルミニカー』の販売を開始した。ラリーアートオンラインショップで順次ラインナップを展開する。

三菱の中国合弁エンジン工場、累計生産が100万基
三菱自動車は21日、中国のエンジン生産の合弁会社である瀋陽航天三菱汽車発動機製造の累計エンジン生産台数が100万基に達したと発表した。

三菱、EV普及に向けクリントン財団と協力へ
三菱自動車は17日、ウィリアム・J. クリントン財団が設立したクリントン気候イニシアティブ(CCI)との間で、電気自動車の普及に関する覚書を締結したと発表した。

【株価】プリウス プラグインHV 発表のトヨタ、反落
全体相場は反落。先週末に急伸したとあって、円高を受けて主力株に利益確定の売りが先行。ドバイ首長国の信用不安後退から引けにかけて買い戻しが入り、結局は前週末比2円安の1万0105円と小幅安で引けた。自動車株は総じてしっかり。

三菱 i-MiEV、英政府プログラムに25台納車
三菱自動車は現地時間12日、英国ウェストミッドランズ州が実施する超低炭素車プログラムに電気自動車『i-MiEV』(アイミーブ)25台を、現地販売会社を通じ納車したと発表した。

【エコプロダクツ09】三菱 i-MiEV はライフサイクルでエコめざす
三菱はエコプロダクツ2009に、電気自動車(EV)『i-MiEV』と、植物由来樹脂技術「グリーンプラスチック」を展示した。

三菱、ギャラン フォルティスをフィリピンで生産開始
三菱自動車は、フィリピンの生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(MMPC)で12月10日から、『ランサーEX』(日本名=ギャラン・フォルティス)の量産を開始した。