
【IIHS衝突安全】三菱、アウトランダースポーツ がトップセーフティピック+ に認定
三菱自動車は5月22日、コンパクトSUV『RVR』の米国仕様『アウトランダースポーツ』が、米国IIHS(道路安全保険協会)の衝突安全性評価において、最高評価となる「2013トップセーフティピック+」に認定されたと発表した。

三菱自動車益子社長、水島製作所の従業員に“喝”
三菱自動車の水島製作所(岡山県倉敷市)で5月20日、同社と日産自動車が共同開発した軽自動車のオフライン式のセレモニーが行われた。その席で挨拶にたった三菱の益子修社長は従業員に対し、厳しい表情で“喝”を入れた。

日産志賀COO「日産らしい軽自動車で真剣勝負に挑む」
日産自動車の志賀俊之COOは5月20日、三菱自動車と共同開発した軽自動車について「これで日産ならではの技術を取り入れた軽自動車で真剣勝負に挑めるようになった」と話した。

【株価】三菱自がストップ高…日産と共同開発の軽自動車生産開始で人気化
全体相場は3日続伸。

【人とくるまのテクノロジー13】三菱自動車、クリーンディーゼルをアピール
三菱自動車は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」に出展する。

三菱のグローバルコンパクトセダン アトラージュ、7月よりタイで販売開始
三菱自動車のタイにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)は、タイ政府のエコカー認定を取得したことを受け、新世代グローバルコンパクトセダンをMMTh第三工場にて新たに生産すると発表した。

軽“4強”時代へ、三菱・益子社長「(日産とあわせて)シェア20%目指す」
岡山県倉敷市にある三菱自動車の水島製作所で20日行われた三菱と日産自動車が共同開発した軽自動車のオフライン式のセレモニーでは、日産の志賀俊之COOと三菱の益子修社長が、それぞれのブランドの新車に乗って登場した

日産と三菱自動車、新型軽自動車がオフライン
日産自動車と三菱自動車、NMKVは5月20日、6月に日産自動車と三菱自動車から発売予定の新型軽自動車のオフライン式を、生産工場である三菱自動車の水島製作所で実施した。

【新聞ウォッチ】日産と三菱共同開発の軽自動車、きょうオフライン式
三菱自動車の水島製作所では、きょうの午後から工場内で日産と三菱共同開発の軽自動車のオフライン式が開催される。式典には、日産から志賀俊之COO、三菱から益子修社長らが出席する予定。

【IIHS衝突安全】三菱 RVR、新スモールオフセットで最高評価
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月16日、三菱『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)を、「2013トップセーフティピック+」に指定すると発表した。