
日産と三菱自動車、新型軽自動車がオフライン
日産自動車と三菱自動車、NMKVは5月20日、6月に日産自動車と三菱自動車から発売予定の新型軽自動車のオフライン式を、生産工場である三菱自動車の水島製作所で実施した。

【新聞ウォッチ】日産と三菱共同開発の軽自動車、きょうオフライン式
三菱自動車の水島製作所では、きょうの午後から工場内で日産と三菱共同開発の軽自動車のオフライン式が開催される。式典には、日産から志賀俊之COO、三菱から益子修社長らが出席する予定。

【IIHS衝突安全】三菱 RVR、新スモールオフセットで最高評価
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月16日、三菱『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)を、「2013トップセーフティピック+」に指定すると発表した。

【パイクスピーク 13】9分30秒がターゲットタイム
三菱自動車は5月16日に、6月に米国コロラド州で開幕される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」2013年大会に参戦することを港区の本社にて発表した。

【パイクスピークス13】三菱自、MiEV エボリューションII 2台体制で参戦
三菱自動車は、6月25日から30日に米国コロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」2013年大会に、EVプロトタイプ『MiEV エボリューションII』の2台体制で参戦すると発表した。
![母の日の贈り物は三菱ランエボの試乗?!…900psの怪物を母親がテスト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/559985.jpg)
母の日の贈り物は三菱ランエボの試乗?!…900psの怪物を母親がテスト[動画]
5月12日は母の日。この母の日に合わせるかのように、三菱『ランサーエボリューション』のハイチューンド仕様を母親に運転してもらう映像がネット上で公開され、再生回数が200万回を超えている。

4月の三菱米国新車販売、15.5%減… RVR は77%の大幅増
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは5月1日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4461台。前年同月比は15.5%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

三菱自動車、南相馬ソーラー・アグリパークに体験学習用車両として i-MiEV を寄贈
三菱自動車は、「南相馬ソーラー・アグリパーク」に、電気自動車『i-MiEV』を1台寄贈したと発表した。

三菱自動車の社内改革、仕事の進め方にも踏み込む
三菱自動車工業が4月25日に発表した2013年3月期決算は、当期純利益が379億円で前年同期比58.7%増と大幅増になったものの、益子修社長の顔からは会見中に笑顔が一切なかった。

三菱益子社長、PHEV「不具合は何としても克服したい」
三菱自動車の益子修社長は4月25日に開いた決算会見で、駆動用電池に不具合が生じた『アウトランダーPHEV』について「不具合は何としても克服したい。日本の先進技術を世界に通用する技術に育てていくために使命感を持って取り組んでいる」と語った。