
三菱自動車、被災地支援として「飲む支援活動」を実施
三菱自動車は、東日本大震災の被災地支援を目的とするプロジェクト結(ゆい)コンソーシアム(プロジェクト結)への新たな支援として、現在「飲む支援活動」に取り組んでいる。

三菱自動車、国内生産と輸出が13か月ぶりのプラス…5月実績
三菱自動車が発表した2013年5月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比11.9%増の9万4212台で、3か月ぶりのプラスとなった。
![【パイクスピーク13】三菱、練習走行の模様などを公開[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/574635.jpg)
【パイクスピーク13】三菱、練習走行の模様などを公開[動画]
三菱自動車は、パイクスピーク2013年大会に関する動画を、動画共有サイトに設置した公式チャンネル「MITSUBISHI MOTORS TV」で公開している。

【パイクスピーク13】三菱、練習走行で前日に続きEVクラスのトップ2独占
米国コロラド州で開催されているパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは6月26日、練習走行および予選が行われ、三菱自動車チームのグレッグ・トレーシーがEVクラスの最速タイムを記録した。

【新聞ウォッチ】シャープ、三菱自、川重、パナソニック・・・ピークを迎えた “お詫び”株主総会
きょう6月27日には700社以上が予定されており、3月期決算の上場企業の定時株主総会がピークを迎える。異例のクーデターに発展した川崎重工の村山滋社長は、冒頭のあいさつで「大変なご心配、ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします」と陳謝。

【パイクスピーク13】三菱、練習走行でEVクラストップタイムをマーク
米国コロラド州で開催されているパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは6月25日、公認練習走行が行われ三菱自動車チームの増岡浩がEVクラスでトップタイムをマークした。

三菱自動車益子社長「変わっていく三菱自動車を見守ってほしい」
三菱自動車は6月25日、東京都港区の品川プリンスホテルで定時株主総会を開催。株主との質疑応答は、会社側の説明の後56分経って始まったが、冒頭から厳しいものだった。

三菱自動車市川副社長「今期当期利益が500億円なら配当できる」
三菱自動車の市川秀副社長は6月25日の定時株主総会で、復配を求める株主について、今期にも復配するとの意向を表明した。

【パイクスピーク13】参戦2年目の三菱自動車「チームもマシンも大幅にレベルアップ」
6月24日、米国コロラド州で開催される第91回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの車検が行われた。

三菱自動車、外部有識者による「改革諮問委員会」を発足…ローソン新浪CEOほか3名
三菱自動車は、品質改革推進活動に外部視点を導入する目的で設置する「改革諮問委員会」のメンバーが決定、近く、同委員会を発足させると発表した。