
【三菱スターキャンプ2014】車を使ってアウトドアライフを楽しむ…PHEV活用も
8月2・3日の2日間、三菱自動車は静岡県朝霧高原の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場で「三菱スターキャンプ2014」を開催。夏休みに入ったファミリーなどが参加し、会場にはテントの設営やバーベキューの準備を手伝う子どもなど、アウトドアライフを楽しむ姿があった。

【IIHS衝突安全】三菱 ギャラン フォルティス 2014年型、トップセーフティピックに認定
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは7月30日、『ランサー』(日本名:『ギャラン フォルティス』)の2014年モデルが、米国IIHS(道路安全保険協会)から、「トップセーフティピック」に認定されたと発表した。

三菱、米国で ランサー をリコール…タカタ製エアバッグに不具合
6月以降、各自動車メーカーから発表されたタカタ製の助手席エアバッグの不具合によるリコール(回収・無償修理)。この不具合により、三菱自動車が米国で販売した『ランサー』(6代目モデル、日本名:『ランサー セディア』)のリコールを行う。

三菱自 黒井常務、主力タイ市場「消費に底打ち感がでてきた」
三菱自動車の黒井義博常務執行役員は7月30日に都内にある本社で開いた決算会見で主力のタイ市場について「軍の介入が始まってから、いろいろ今まで決められなかったものが決まり始めている」とした上で「消費に底打ち感がでてきた」との見方を示した。

三菱自動車、国内生産が14か月連続のプラス…6月実績
三菱自動車が発表した2014年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比7.4%増の11万0554台で、5か月連続のプラスとなった。

三菱自動車、ゴーン発言受け「日産と併売する軽自動車の生産は継続」
三菱自動車の田畑豊常務取締役は7月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、日産自動車のカルロス・ゴーン社長が軽自動車の自社生産に言及したことに関して、日産と併売する車種は引き続き三菱が生産を担当するとの見解を示した。

三菱自 黒井常務「今年度のPHEV販売は4万8000台規模を狙う」
三菱自動車工業の黒井義博常務執行役員(経営企画本部長)は7月30日の決算発表会見で、「アウトランダーPHEV」の2014年度の販売について「トータルで4万8000台規模を狙いたい」と、表明した。

三菱自動車の第1四半期決算…全利益項目で過去最高を記録
三菱自動車は7月30日、2014年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

【リコール】三菱 eKスポーツ など4万5000台、メーター表示不良のおそれ
三菱自動車は7月30日、『eKスポーツ』などのコンビネーションメーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

三菱自動車、世界生産台数が2年連続プラスの64万台…2014年上半期実績
三菱自動車が発表した2014年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比13.0%増の64万1764台と2年連続で前年実績を上回った。