【ジュネーブモーターショー15】三菱自動車、小型SUVのPHEVコンセプトを世界初公開
三菱自動車は、3月3日から15日までスイスで開催される「第85回ジュネーブ国際自動車ショー」で、同社独自の次世代先進技術「@アース・テクノロジー」を搭載したコンパクトSUVのコンセプトカー(参考出品)を世界初公開する。
三菱 ランエボX ファイナル、5月限定発売か…ベストカー 2015年2月26日号
三菱『ランサーエボリューションX ファイナルエディション』が、5月に1000代限定で発売されるとのスクープ。最高出力330ps、最大トルク45.0kgmを発揮する2リットルターボエンジンを搭載し、価格は400万円強と報じられている。
【東京オートサロン15】コンパニオン…三菱 その2
「東京オートサロン2015」が1月9日~11日まで開催された。様々なカスタムカーが展示されるが、そのクルマとブースにさらに彩りを与えるのがコンパニオンだ。今回は「三菱」のコンパニオンを紹介する。
【東京オートサロン15】コンパニオン…三菱 その1
1月9日~11日まで開催されたチューニングカーの祭典「東京オートサロン2015」。国産、輸入車問わず、様々なニューモデルやカスタムカーをより一層彩るのがコンパニオンの存在だ。今回は「三菱」のコンパニオンを紹介する。
日産片桐副社長、軽の生産「競争力の高いところで造るのが基本」
日産自動車の片桐隆夫副社長は1月23日、横浜市にある本社で会見し、軽自動車事業について「車種も含めて増強していく」とした上で、「新しい車を造るには新たな投資が必要で、競争力の高いところで造るのが基本になる」との考えを示した。
「日産、軽自動車の自社生産」はあくまでも検討段階、三菱との関係は変わらず
19日、日産自動車は2016年度をめどに軽自動車の自社生産に乗り出す方針を固めたと読売新聞が報じた。
三菱自動車、フィリピン生産・販売会社が諮問委員会を設立
三菱自動車のフィリピンにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(MMPC)は現地時間1月19日、同社取締役会に助言を行う諮問機関として、独立諮問委員会(EAC)を設立したと発表した。
「CAEフォーラム2015」自動車研究・開発・製造におけるCAE最前線…2月24・25日
日本大学生産工学部自動車工学リサーチ・センターは2月24日と25日、名古屋大学、ミシシッピ州立大学とともに、「自動車CAEフォーラム2015」をソラシティカンファレンスセンター(東京・お茶の水)で開催する。
【東京オートサロン15】三菱 ランサーエボリューション X ファイナルコンセプト[詳細画像]
三菱自動車はランエボの最終仕様車となる『ランサーエボリューション X ファイナルコンセプト』を出展した。
【東京オートサロン15】三菱 ランエボ 最終仕様を出展…最高出力480馬力
三菱自動車はランエボの最終仕様車となる『ランサーエボリューション X ファイナルコンセプト』を参考出展している。
