![2025年春闘、自動車労組一時金要求で“大差”、トヨタ7.6か月、ホンダ6.9か月、日産5.2か月[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2083002.jpg)
2025年春闘、自動車労組一時金要求で“大差”、トヨタ7.6か月、ホンダ6.9か月、日産5.2か月[新聞ウォッチ]
「ベア要求 今年も高水準」(朝日)や「自動車 高水準賃上げ要求」(産経)などと、威勢がいい強気のタイトルも目に留まるが、トヨタ自動車など自動車大手の労働組合が賃上げを求める要求書を経営側に提出し、2025年春闘の労使交渉が本格的にスタートしたという。

オーナー必見!三菱『デリカミニ』が全長17cmのラジコンカーに
総合雑貨メーカーのハックは、フルファンクション搭載の「RCミツビシ デリカミニ (DELICA mini)」を新発売する。

三菱『アウトランダー』改良新型、北米向けで初となるヤマハの専用オーディオ搭載へ
三菱自動車の米国部門は、改良新型『アウトランダー』にヤマハが専用開発したオーディオシステムを搭載すると発表した。この改良新型アウトランダーは2月中に正式公開される予定だ。

浦和レッズ・渡邉凌磨選手に三菱『アウトランダーPHEV』贈呈、ファン投票+「総走行距離」で選出
三菱自動車は、浦和レッズのファン・サポーター投票企画「URAWA FUTURE賞supported by三菱自動車」により選出された渡邉凌磨選手に、『アウトランダーPHEV』を贈呈した。

三菱自動車が減収減益、見通しを下方修正、配当は変わらず…第3四半期決算
三菱自動車工業の連結業績は減収減益。三菱自動車は2月3日、2024年度第3四半期(2024年4月1日~12月31日)の決算を発表した。三菱自動車では「主要地域での市況回復が想定以上に遅れ、これに伴う価格競争の激化により販売環境は厳しさを増している」と分析している。

【株価】三菱自が独歩安、今期最終益見通しの大幅下方修正を嫌気
4日の日経平均株価は278円28銭高の3万8798円37銭と反発。米政権がカナダとメキシコに対する関税発動を1か月延期することが伝わり、警戒感が後退。前日売り込まれた自動車株を中心に、買いが先行する展開となった。

三菱自動車、日産自動車大学校に『アウトランダーPHEV』寄贈…次世代整備士育成へ
三菱自動車工業は2月3日、日産自動車大学校の京都校に、クロスオーバーSUV『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを寄贈したと発表した。

三菱自動車のグローバル生産がマイナス、国内の軽自動車販売は30%プラス…2024年実績
三菱自動車は1月30日、2024年暦年の生産・販売・輸出実績を発表した。国内生産とグローバル生産が前年比マイナスに転じたものの、国内販売は4年連続で前年比プラス、軽自動車は前年比127.9%と台数を伸ばした。

ダカールラリー2連覇、三菱自動車の増岡浩氏がスポーツ功労者顕彰を受賞
三菱自動車は日、同社所属のラリードライバーの増岡浩が文部科学大臣からスポーツ功労者顕彰を受賞したと発表した。

日産自動車がリストラ進行、三菱自動車は統合を急がない?…新聞ウォッチ土曜エディション
1月20~24日に掲載された連載コラム[新聞ウォッチ」のまとめです。フジテレビからのCM引き上げ、トランプ大統領就任などが注目の週、自動車業界は日産自動車のリストラがニュースになっています。