ヤマハ ジョグ CE50ZR 発売…よりスポーティに
ヤマハ発動機は、50ccの水冷4ストローク・F.I.(フューエルインジェクション)エンジンを搭載し「スマート&クリーン」を調和させた原付1種スクーター、『ジョグCE50』シリーズにスポーティな外観を備える『ジョグ CE50ZR』を追加設定し15日より発売する。
ヤマハ、単独での有価証券特別減損額が200億円
ヤマハ発動機は、2008年12月期の単独決算で、保有有価証券の特別減損額を計上すると発表した。
ヤマハ 組織改正…グローバルに競争力を強化
ヤマハ発動機は、2009年1月1日付でグローバルに事業競争力を強化するための組織改革を実施すると発表した。
ヤマハ、新基準対応の電動ハイブリッド自転車を発表
ヤマハ発動機は、法令改正に伴う新しいアシスト基準に対応した電動ハイブリッド自転車「PASシリーズ」を開発、2009年2月5日発売の3モデルを皮切りに全8モデルを順次発売する。
ヤマハ XJR1300 09年モデルを発表
ヤマハ発動機は、空冷ネイキッドモデル『XJR1300』の2009年モデルを2009年1月15日から発売すると発表した。価格は108万1500円。
ヤマハとヤマハ発動機、インドネシアで植林活動を実施
ヤマハとヤマハ発動機は、共同で、インドネシア植林活動「ヤマハの森」の第4回目となる植林イベントをインドネシア・スカブミ県プラブハンラトゥ郡で行った。
ヤマハ、中瀬工場に太陽光発電と風力発電を設置
ヤマハ発動機は、製造部門で、カウリングなど二輪車などの外装部品の成形・塗装などを手がける中瀬工場(浜松市浜北区)に、環境対応による「脱石油化」の一環として、太陽光発電と風力発電の両システムを設置し、25日から稼動したと発表した。
ヤマハ、インドネシアにグローバルトレーニングセンターを開設
ヤマハ発動機は、インドネシアの二輪車製造子会社であるヤマハモーターマニュファクチャリングウエストジャワ(YMMWJ)の敷地内に、生産技術者教育施設「グローバルトレーニングセンター」を開設したと発表した。
ワイズギア、YJ-6II ゼニスSAZ の2009年モデルを発表
ヤマハ発動機の子会社ワイズギアは、「2WaySystem」採用のヘルメット『YJ-6II ゼニスSAZ』の2009年モデルを設定し、12月10日から、全国の主要ヤマハ二輪販売店、二輪用品専門店、ワイズギアホームページ内オンラインショップなどで発売すると発表した。
ヤマハ WR250R と WR250X のグラフィックスを変更
ヤマハ発動機は、250ccの水冷4ストロークDOHC単気筒4バルブ・F.I.採用エンジン搭載の『WR250R』とスーパーモタードに対応する諸機能を備えた『WR250X』のグラフィックスを変更し、12月10日から発売する。
