
ヤマハ発動機、最大のスペースで産業用ロボットをPR…ネプコン07
東京ビッグサイトで開幕した「ネプコンワールドジャパン2007」(17日−19日)で、最大のスペースを割いてPRに努めていたのがヤマハ発動機だ。

ヤマハ PAS、オートエコモードプラスを採用
ヤマハ発動機は、電動ハイブリッド自転車のスタンダードモデル『PAS』と『PASリチウムシリーズ』に、機能を向上させた新しい走行モード「オートエコモードプラス」を採用し、2月22日から順次発売する。

ヤマハ XVS250ドラッグスター の07年モデル
ヤマハ発動機は、250ccの空冷4ストロークVツインエンジンをロー&ロングなボディに搭載して軽二輪クルーザー、ヤマハ『XVS250ドラッグスター』のカラーリング設定を変更した2007年モデルを2月15日から発売すると発表した。

ヤマハ XVS400ドラッグスター/クラシックの07年モデル
ヤマハ発動機は、1996年の初代モデル誕生以降、クルーザーとして国内トップクラスの人気を保っているヤマハ『XVS400 ドラッグスター』及び『XVS400Cドラッグスタークラシック』について、カラーリング設定を変更した2007年モデルを2月15日から発売すると発表した。

ヤマハ XVS1100ドラッグスター/クラシック の07年モデル
ヤマハ発動機は、小型二輪の日本製リッタークルーザーとしては国内販売台数トップのヤマハ『XVS1100ドラッグスター』及び『XVS1100Aドラッグスタークラシック』のカラーリング設定を変更した2007年モデルを、2月15日から発売すると発表した。

ヤマハ ビーノXC50D の07年モデル発表
ヤマハ発動機は、原付1種スクーターの『ビーノXC50D』のカラーリングを変更し2月15日から発売すると発表した。

ヤマハ XP500 TMAX の07年モデル発表
ヤマハ発動機は、『XP500 TMAX』のカラーリング変更を行なった2007年モデルを設定し、2月15日から発売すると発表した。

ヤマハ発動機、構内作業請負業務を集約
ヤマハ発動機は、連結子会社のピーアンドシーサービス(P&Cサービス)を2007年7月に解散すると発表した。

ヤマハ発動機、長谷川会長が退任
ヤマハ発動機は、2007年3月下旬で、長谷川至会長が退任する人事を発表した。

ヤマハ、ワンメイクレース ASEAN CUP 開催 インドネシアで
ヤマハ発動機は、2006年12月15日〜17日の3日間、インドネシアのPEKAN RAYA JAKARTAサーキットで「ヤマハ・ASEAN CUP2006」を開催する。