
ヤマハ XT250X 一部改良…FI採用
ヤマハ発動機は、250ccの空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載した『XT250X』を改良して5月30日から発売すると発表した。

日本小型船安全普及協会、ヤマハボーティングクリエイトに社名変更
ヤマハ発動機は、連結子会社の日本小型船安全普及協会が臨時株主総会を開き、4月1日付けで社名を「ヤマハボーティングクリエイト」に変更することを決定したと発表した。

【ボートショー08】ヤマハ、次世代コンバーチブル機を開発
ヤマハ発動機は、高級志向にこだわったコンバーチブルタイプのニューモデル『EXULT45 CONVERTIBLE』を開発し、3月6日から発売すると発表した。

【ボートショー08】海、とびきりの週末---ヤマハが出展
ヤマハ発動機は、3月6日から9日まで、パシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2008 イン横浜」に出展すると発表した。

ヤマハ、グランドマジェスティYP400G の2008年モデルを発売
ヤマハ発動機は、400ccスクーター『グランドマジェスティYP400G』に、新色シート表皮を採用した2008年モデルを3月30日から発売すると発表した。

ヤマハ XJR1300 に新色追加
ヤマハ発動機は、空冷ネイキッドモデルの『XJR1300』について、新色を追加して3月30日から発売する。

ヤマハ GEAR にパーキングスタンド仕様を追加設定
ヤマハ発動機は、50ccビジネススクーター『GEAR』(ギア)に、『ギアBX50S』(GEARパーキングスタンド仕様)を追加し、3月30日から発売すると発表した。

ヤマハ、中期計画で配当性向は最低でも2割に
ヤマハ発動機は5日、2010年12月期を最終年度とする3か年の中期経営計画を発表したが、期間中の連結配当性向を「最低2割」に引き上げるとともに「25%程度を目指す」方針を示した。

ヤマハ、インド2輪事業の再建を3分野の改革で達成
ヤマハ発動機は5日、2008年から2010年までの新中期経営計画を発表した。その中で最重要課題となっているインドの2輪事業について、内山徹雄常務執行役員は「商品、マーケティング、モノづくりの改革を進めていく」と強調した。

ヤマハ梶川社長「米国の様子を見ながらフレキシブルに」
ヤマハ発動機は5日、2007年12月期の連結決算を発表した。その席上、梶川隆社長は米国での2輪事業について、「昨年後半から勢いがよくないので、減産をして調整してきたが、お金を使いすぎて採算面がかなり悪化した」と述べた。