
インドネシアで植林活動を実施…ヤマハ2社
ヤマハとヤマハ発動機は、両社共同によるインドネシア植林活動「ヤマハの森」の第3回目となる植林イベントを12月2日にインドネシア・スカブミ県チタプス村で実施したと発表した。

ヤマハ、インドネシアでの二輪車累計生産台数が1000万台達成
ヤマハ発動機は、インドネシアでの二輪車生産台数が累計1000万台を達成したと発表した。6日、ジャカルタ市内の現地生産会社PT.ヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチャリング(YIMM)が記念式典を行った。

ヤマハ、三井物産と合弁で欧州の販売統括会社を設立
ヤマハ発動機と三井物産は、共同出資による欧州での販売統括会社を11月28日に設立し、2008年1月1日から営業を開始すると発表した。

ヤマハ、高性能デバイス組立用ハイブリッドプレーサーを開発
ヤマハ発動機IMカンパニーは、小型、軽量、高速、多機能化に対応したデバイス組立用ハイブリッドプレーサー『i-CUBEII』に新型ウエハ供給装置を標準装備し、搭載速度、対応力をさらに向上させた『i-CUBE II D』を新開発した。

リニアモータを使用したコンパクトな単軸ロボット…ヤマハ
ヤマハ発動機は、社内カンパニーのIMカンパニーが、リニアモータを使用したコンパクトで高推力・可動ストロークの大きい単軸ロボット、『PHASERシリーズMF15』を2008年1月1日から発売すると発表した。

クリーン仕様のスカラロボットを開発…ヤマハ
ヤマハ発動機は、社内カンパニーのIMカンパニーが、半導体や液晶などの電子部品の製造工程でクリーンルームへの設置が可能な、高クリーン仕様のTinyスカラロボット『YK180XC/YK220XC』を開発、2008年1月1日から発売すると発表した。

ロボットの目を自動化システムに組み込む…ヤマハ
ヤマハ発動機は、社内カンパニーであるIMカンパニーが、ロボットコントローラに組み込んで使用するロボット専用ビジョンシステム『iVYシステム』を開発、2008年1月1日から発売すると発表した。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…ヤマハ その4
モーターショーの華はコンパニオン!! 第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。いたずらに華美にならず、官能的にならず、しかし健康的な、というのがトレンドか。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…ヤマハ その3
こ、こんにちは……。第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…ヤマハ その2
第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか。