ヤマハ、安全技術の開発を強化---組織改正
ヤマハ発動機は、安全技術開発体制を強化するため、組織改正を実施すると発表した。
ヤマハ、部品製造の子会社2社を合併へ
ヤマハ発動機は、二輪車・船外機用の部品を製造する子会社の2社、東洋精器とベスクを合併すると発表した。東洋精器が存続会社となってベスクを2011年1月1日付けで吸収合併する。
ヤマハ、スピード・乗り心地を高次元で両立したマルチクルーザーを発売
ヤマハ発動機は、スクエアバウを採用したデザインや、高い走行性能と安定性を兼ね備えたマルチクルーザー『S-QUALO F300』『S-QUALO F250』を開発し、10月1日から発売する。
ヤマハ、居住性や釣り機能性を高めたフィッシングボートを発売
ヤマハ発動機は、本格的な釣り機能性を備えたフィッシングボート『UF-29F』を開発し、10月1日から発売する。
【グッドデザイン10】ヤマハの電動バイク EC-03、ライフスケープデザイン賞に
ヤマハ発動機は、電動バイク『EC-03』が日本産業デザイン振興会が主催する2010年度グッドデザイン賞で、特別賞である「グッドデザイン・ライフスケープデザイン賞」(経済産業大臣賞)を受賞したと発表した。
自転車用チャイルドシート56万9523台をリコール ブリヂストンサイクル
ブリヂストンサイクルは21日、自転車用チャイルドシート56万9523台、合計12モデルのリコールを発表。7月9日に発表したリコール対象モデル10万4192台に加え、今回46万5331台を追加、いずれも樹脂製のリヤチャイルドシートに無償交換する。
ヤマハ、低価格フィッシングボートを開発
ヤマハ発動機は、フィッシングボートとしての機能性を高めながら低価格化したニューモデル『YF-23F』を開発し、9月24日から発売する。
ヤマハ、300馬力4スト船外機を開発---クラス最軽量
ヤマハ発動機は、クラス最軽量の300馬力4ストローク船外機『F300B』を開発し、9月24日から発売する。
電動アシスト自転車でゴール…風間氏が3大陸1万7000km
「南北アメリカ大陸縦断・北ヨーロッパ横断」にチャレンジしている冒険家の風間深志氏が現地時間9月9日の15時00分に、「運動器の10年 2001〜2010」最終総会が開かれるスウェーデン・ルンドに到着、全行程約1万7000kmを走破した。
ヤマハ、クラス最軽量の4ストローク船外機を開発
ヤマハ発動機は、軽量・コンパクト設計でクラス最軽量を達成したバスボート専用の4ストローク船外機『F275A』『F250F』『F225G』の3モデルを開発し、「VMAX SHO」シリーズとして9月21日から発売する。
